ドイツ輸出企業の景況感、5月は前月から幾分回復=IFO
ロイター / 2020年5月26日 16時30分
5月26日、ドイツのシンクタンクであるIFO経済研究所は、国内輸出企業の5月の景況感は「壊滅的」だった前月から幾分回復したと表明した。写真はブレーマーハーフェンで4月撮影(2020年 ロイター/Fabian Bimmer)
[ベルリン 26日 ロイター] - ドイツのシンクタンクであるIFO経済研究所は26日、国内輸出企業の5月の景況感は「壊滅的」だった前月から幾分回復したと表明した。4月は新型コロナウイルスに伴うロックダウン(都市封鎖)措置が月内いっぱい取られた最初の月だった。
同シンクタンクは月次リリースで「事実上、全セクターは依然としてさらなる落ち込みを見込んでいるが、前月に見込まれていたほどの落ち込み幅ではなさそうだ」としている。
また、全ての主要セクターで輸出見通しが上向いたという。
5月のIFO輸出指標はマイナス50.2からマイナス26.9に上昇。この指標は製造企業2300社前後への調査を基にしており、拡大を見込む回答から縮小を見込む回答を差し引いて算出されている。
この記事に関連するニュース
-
独製造業PMI、12月改定値は42.5へ低下 景気回復の道筋見えず
ロイター / 2025年1月2日 18時48分
-
2024年の景気を振り返り…歴史的猛暑、最も「マイナスの影響」を受けた業種は衣料品専門店【解説:エコノミスト・宅森昭吉氏】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月31日 8時0分
-
ドイツ経済、いまだ回復の兆し見えず(ドイツ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月25日 1時50分
-
主要経済研究所が冬季経済予測を発表、2024年はマイナス成長、2025年も下方修正(ドイツ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月23日 1時0分
-
独消費者信頼感、1月は-21.3 小幅改善も依然低水準=GfK
ロイター / 2024年12月19日 16時38分
ランキング
-
1JAL「パイロット飲酒問題」、現場の警告は届かず 客室乗務員や整備士は不安の声を上げていた
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時0分
-
2悲しいほど売れなかった「刻みのりハサミ」、“名前を変えただけ”で100万本超の大ヒット商品に
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 8時10分
-
3中居正広騒動「物言う株主」の要求は超絶真っ当だ 「ない」ことを証明するのは論理上は不可能だが…
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時20分
-
4普通の葬儀にしておくべきでした…年金月14万円で慎ましく暮らした79歳母が急逝。53歳息子が「人気だから」と選んだ〈家族葬でのお別れ〉をいまだに悔やむワケ【FPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月16日 8時15分
-
5空売りのヒンデンブルグ解散へ、印財閥アダニなど標的
ロイター / 2025年1月16日 9時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください