WHO主導の国際的なコロナ対策構想、今後1年間で313億ドル必要
ロイター / 2020年6月27日 0時23分
[ロンドン/ジュネーブ 26日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は26日、新型コロナウイルスの検査や治療法、ワクチンの研究・開発加速に向けて4月に創設した国際的な協力体制「ACTアクセラレーター」に今後1年間で313億ドルが必要になるとし、政府や民間企業に対し資金拠出を呼び掛けた。
現時点の拠出額は34億ドルで、不足額は279億ドル。「緊急に必要とされている」金額は137億ドルに上るという。
発表では、ACTアクセラレーターの下で低・中所得国に対し、2021年半ばまでに5億回分の検査などを提供するとしたほか、21年末までに低・中所得国向けの10億回分を含む合計20億回分のワクチン提供を目指すとした。
また新型コロナのパンデミック(世界的大流行)は依然として数百万人の命と多くの経済圏を脅かしているとし、緊急の取り組みと資金が必要だと指摘。「必要とされる投資は巨額だが、新型コロナの犠牲と比較すれば大した額ではない。ACTアクセラレーターの取り組みによる総費用は、国際通貨基金(IMF)が推計するパンデミックに伴う世界経済の毎月の損失額の10%以下だ」とした。
この記事に関連するニュース
-
ラストワンマイルをテーマに「グローバルヘルス・アカデミー」第5回を開催 菅義偉氏を特別ゲストに迎え、渋澤健氏、豊田通商、ヤマハ発動機、ゲイツ財団が登壇
PR TIMES / 2023年11月23日 19時40分
-
コロナワクチン実用化までに投資された米国の公的資金はいくら?
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2023年11月19日 9時26分
-
先進国、気候対策に1000億ドル拠出目標を昨年達成も=OECD
ロイター / 2023年11月17日 14時13分
-
世界のはしか感染・死者数、22年に大幅増=WHO・米CDC
ロイター / 2023年11月17日 11時51分
-
気候対策資金1千億ドル達成か 途上国支援で約束、22年
共同通信 / 2023年11月17日 8時37分
ランキング
-
1ハマス排除「非現実的」=トルコ大統領、イスラエルを改めて批判
時事通信 / 2023年12月2日 22時42分
-
2ガザ攻撃、南部で強化 死者193人、再退避要求
共同通信 / 2023年12月2日 21時18分
-
3中国衛生当局 子どもの呼吸器疾患増加「既知の病原体」と改めて強調
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月2日 20時17分
-
4COP28でイスラエル非難の声「気候危機を討議する間も人道危機を無視できない」
読売新聞 / 2023年12月2日 20時42分
-
5習近平氏の家族の個人情報をネットに公開し、懲役14年判決の男性 刑務所で暴行を受け精神に変調、母親は早期仮釈放を要求
NEWSポストセブン / 2023年12月3日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
