米国発着便と国内便、26日も1000便以上欠航 オミクロン拡大で
ロイター / 2021年12月27日 7時47分
米国の航空会社は12月26日に米国発着便および国内便計1000便以上を欠航にした。新型コロナウイルス感染者急増を受け、一部のパイロットや乗員が隔離義務で搭乗できなくなった影響が出た。空の便が例年混雑するクリスマス休みに運航スケジュールが大きく乱れている。ニューヨークの空港で撮影(2021年 ロイター/Jeenah Moon)
[ワシントン 26日 ロイター] - 米国の航空会社は26日に米国発着便および国内便計1000便以上を欠航にした。新型コロナウイルス感染者急増を受け、一部のパイロットや乗員が隔離義務で搭乗できなくなった影響が出た。空の便が例年混雑するクリスマス休みに運航スケジュールが大きく乱れている。
航空機の運航状況を追跡するウェブサイト「フライトアウェア」によると、26日午後半ば時点までに欠航となった米民間航空会社の国内および国際便は1001便に上った。感染力が強いオミクロン変異株の急拡大を受けてさらに増える可能性がある。
クリスマスイブは700便近く、クリスマス当日は997便が欠航となっており、遅延便も多発している。
米国各地で感染者は急増。ニューヨーク州の保健当局は24日、12月5─11日の週以降、18歳未満の子どものコロナ感染による入院数が4倍に増えたと発表した。
デルタ航空の広報担当者はオミクロン株と一部地域の悪天候が、クリスマスが重なった今週末の運航日程にも響いたと説明した。
フライトアウェアのデータによると、世界では26日2041GMT(日本時間27日午前5時41分)時点で2617便が欠航、1万0500便が遅延した。
ユナイテッド航空の広報担当者によると、同社は26日に約100便を欠航した。一方、サウスウエスト航空の広報担当者は、欠航便は全て、悪天候が理由だと明らかにした。
欠航が多かった空港はシアトル、アトランタ、ロサンゼルス、ダラス・フォートワース、ニューヨークのケネディ国際空港。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1日本人義勇兵、ウクライナで死亡…ロシア軍「我々の土地に来ようとする全ての人に改めての教訓」
読売新聞 / 2025年1月24日 10時10分
-
2ゴラン高原の「トランプハイツ」 イスラエル人入植者が拡大準備
AFPBB News / 2025年1月23日 20時27分
-
3不法移民460人以上を拘束 米当局、各地で犯罪者ら対象
共同通信 / 2025年1月24日 7時16分
-
4《独裁ぶりを発揮》トランプ大統領はなぜ赤ではなく紫のネクタイを選んだのか?臨床心理士が見た"一期目との違い"
NEWSポストセブン / 2025年1月24日 7時15分
-
5サウジ外相、24日にシリア訪問 アサド政権崩壊後初
ロイター / 2025年1月24日 7時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください