米の財貿易赤字、9月は5.7%増の922億ドル
ロイター / 2022年10月27日 1時2分
[ワシントン 26日 ロイター] - 米商務省が26日発表した9月の財(モノ)の貿易赤字は前月比5.7%増の922億ドルだった。輸出の減少と輸入の増加を背景に赤字額が膨らんだ。ただ、2022年第3・四半期の国内総生産(GDP)で貿易収支が改善要因になるとの予想は変わらない見込み。
PNCフィナンシャルのシニアエコノミスト、アビー・オムダンビ氏は「貿易は当面、成長への大きな追い風になる」と述べた。
財の輸出は28億ドル減の1776億ドル。食料品が14.0%減、原油を含む工業用品が3.1%減となった。消費財も減少したが、資本財、自動車などは増加。ドルは今年、主要貿易相手国の通貨に対し、約11%上昇した。
財の輸入は22億ドル増の2698億ドルだった。資本財が4.4%増加したほか、自動車や消費財も増加。一方、食料品、工業用品などが減少した。
政府が27日に公表する第3・四半期の国内総生産(GDP)速報値に関し、ロイターがまとめたエコノミスト予想によると年率換算で前期比2.4%増。第2・四半期GDPは0.6%減っていた。
22年上半期は経済が悪化した。ただ、250万件超の雇用が創出されており、景気後退には至っていない可能性が高い。
JPモルガン(ニューヨーク)のエコノミスト、ダニエル・シルバー氏は「純輸出は第3・四半期のGDP成長率に大きく貢献し、約3.0%ポイント上乗せされるだろう」と指摘、「第3・四半期の貿易赤字は大幅に縮小したように見えるが、ドル高が長期的に赤字を拡大させる」とした。
この記事に関連するニュース
-
第3四半期は輸出入とも前年同期比減、自動車輸入が低迷(チリ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月27日 13時50分
-
中国10月貿易統計、輸入は予想外の増加 輸出は減少続く
ロイター / 2023年11月7日 15時42分
-
貿易収支は7カ月連続で赤字に(アルゼンチン)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月7日 1時15分
-
韓国輸出、10月は13カ月ぶり増加
ロイター / 2023年11月1日 10時39分
-
香港GDP、第3四半期前年比+4.1%に加速 インバウンドが寄与
ロイター / 2023年10月31日 19時51分
ランキング
-
1コンビニバイトで「廃棄弁当」がもらえるのは過去のこと!? 最悪「逮捕」の可能性も? 持ち帰りOKの場合もあるの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 10時10分
-
2日本銀行 保有の国債、含み損が過去最大の10兆5000億円
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 20時56分
-
3「現NISAは2023年内に売らなくちゃ」は誤解?正しい満期をチェック
トウシル / 2023年11月29日 7時30分
-
4なぜ「口下手な営業のほうが売れる」のか…「ペラペラ喋る営業」がハイパフォーマーになれない意外な理由
プレジデントオンライン / 2023年11月29日 9時15分
-
5水を温めただけの「白湯」が、なぜ想定の3倍も売れたのか アサヒの“着眼点”が面白い
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月29日 9時35分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
