ウクライナ「平和サミット」巡る協議進展、開催は数カ月先か
ロイター / 2023年6月27日 8時8分
[ブリュッセル 26日 ロイター] - デンマークのコペンハーゲンで24日、ウクライナ情勢を協議する会合が開かれた。当局者らはウクライナのゼレンスキー大統領が提案する和平案に国際社会の支持を得る取り組みは前進したものの、和平の原則を承認する「平和サミット」開催は少なくとも数カ月先になるとの見方を示した。
会合にはウクライナや主要7カ国(G7)、欧州連合(EU)のほかブラジル、インド、サウジアラビア、南アフリカ、トルコなどの高官が参加。中国も招待されたが出席を見送った。
当局者によると、会合ではゼレンスキー氏が掲げる10項目の和平案を土台に共通点を見いだすことが焦点になった。
EU高官は「領土の一体性や主権といった国連憲章の原則に基づくものでなければならないというのが全体的なコンセンサスだった」とし、国連憲章や国際法の原則に近いほど幅広い国が支持する可能性が高まると述べた。
ウクライナのイェルマーク大統領府長官は独メディアに対し、自国の提案に基づく和平合意を望むが、他国の意見に耳を傾ける用意があると発言。「領土を巡る譲歩はない」とも強調した。
ゼレンスキー氏は7月のサミット開催を提案しているが、当局者らはまだやるべき作業が多いとし、年内のより遅い時期になる可能性が高いと述べた。
この記事に関連するニュース
-
プーチン氏、米大統領選の結果前に和平で合意せず=米高官
ロイター / 2023年11月29日 8時28分
-
なぜアメリカは今、ウクライナのために「敗戦」を望むか
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月28日 18時48分
-
和平交渉の可能性協議か 10月に米欧とウクライナ
共同通信 / 2023年11月4日 23時21分
-
先端AI安全評価 企業が米欧など政府と協力 英サミット閉幕
ロイター / 2023年11月3日 13時21分
-
ウクライナ支援に影響する「ハマスとイスラエルの軍事衝突」
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年10月31日 17時45分
ランキング
-
1ガザ南部へ侵攻拡大明言 イスラエル軍、再避難を要求
共同通信 / 2023年11月29日 21時57分
-
2ロシア、入国する外国人に「忠誠」義務づけ検討…露政府の活動妨害や信用失墜行為を禁じる
読売新聞 / 2023年11月29日 20時5分
-
3戦闘一時休止の最終日 水面下で延長交渉か
日テレNEWS NNN / 2023年11月29日 17時19分
-
4ゼレンスキー氏の妻が会見 大統領「筆舌に尽くし難い重圧」
共同通信 / 2023年11月29日 14時34分
-
5「スパイ容疑」重ねて主張=日本大使面会の男性拘束で―中国外務省
時事通信 / 2023年11月29日 17時53分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
