韓国、新型コロナで外出自粛改めて要請 欧米からの渡航者の検査強化
ロイター / 2020年3月27日 19時32分
[ソウル 27日 ロイター] - 韓国疾病予防管理局(KCDC)の27日の発表によると、国内の新型コロナウイルスの新たな感染者は91人だった。感染者は累計で9332人となった。
韓国の1日当たりの新規感染者数はこのところ、100人近辺の水準で推移している。ピークの2月末には、900人を超えていた。
韓国政府は感染の封じ込めにはさらに数週間、自主隔離などの措置が必要と考えており、国民に対して外出自粛を改めて呼びかけている。
在韓米軍は27日、米国人の請負業者が1人、新型コロナの検査で陽性になったと発表した。在韓米軍司令部が置かれているハンフリーズ基地で働く米国人で感染が確認されるのは、今週に入って3人目となった。
在韓米軍の関係者の感染例はこれまで合わせて12人で、そのうち2人は軍人。
一方、海外から新型コロナが持ち込まれるケースが最近急増しているため、当局は欧米からの渡航者への対策を強化している。
KCDCによると、過去2週間に海外からの渡航者の感染は5倍以上に増え、309人に達している。このうち9割が海外から帰国した韓国人という。
27日以降、米国からの渡航者は2週間、隔離される。発熱などの症状が出ている場合は検査を受ける。
欧州から長期滞在ビザで入国する渡航者に対してはより厳しい規則が導入され、26日から検査と隔離が義務付けられている。
仁川国際空港のすぐ外に通り抜けできるテントのような形の施設が設置されており、欧米からの渡航者はここで検査を受ける。保健福祉省によると、1時間当たり10人以上の検査が可能。通常の病院で行われている検査では1時間当たり最大3人、ドライブスルー形式の検査では6─8人という。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
インフルエンザ感染拡大 統計開始以降、過去3番目の高水準 新型コロナも増加傾向 鳥取県
日本海テレビ / 2025年1月9日 16時50分
-
カーター元米大統領、在韓米地上軍の撤退を模索 日本の安全脅かす 村田晃嗣氏に聞く
産経ニュース / 2025年1月9日 13時3分
-
北朝鮮、ICBM発射準備か?…第2次トランプ政権発足を前に示威活動強化の可能性
KOREA WAVE / 2025年1月8日 19時0分
-
韓国大統領代行、韓米日の協力継続を表明 米大使らと会談
ロイター / 2025年1月3日 16時56分
-
在韓米軍の即応態勢に影響なし、政局を注視=米当局者
ロイター / 2024年12月28日 7時6分
ランキング
-
1中国、事件発生から2カ月余りで死刑執行 珠海で35人死亡の車暴走と無錫の8人切り付け
産経ニュース / 2025年1月20日 16時48分
-
2人質解放、歓喜するイスラエル市民=帰還の3人、涙流し家族と抱擁
時事通信 / 2025年1月20日 8時28分
-
3インドネシア大統領、支持率81% 無料給食など評価
ロイター / 2025年1月20日 15時47分
-
4共和党の「赤」に染まるワシントン、米各地からトランプ支持者集結「今こそ米国復活の時」
産経ニュース / 2025年1月20日 13時57分
-
5中国、車暴走男の死刑執行 別の無差別事件でも、新華社報道
共同通信 / 2025年1月20日 18時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください