トヨタ北米、フェイスガード・人工呼吸器生産へ コロナ対策支援
ロイター / 2020年3月28日 2時39分
[27日 ロイター] - トヨタ自動車<7203.T>の北米事業は27日、医療用フェイスガードを生産し、人工呼吸器の増産を支援する計画を発表した。米国で拡大する新型コロナウイルス感染阻止に向けた取り組みを支援する。
フェイスガードは3Dプリンターを利用し、来週初めにも量産を開始する。当初はテキサス州ヒューストンとダラスのほか、インディアナ、ケンタッキー、ミシガン各州の病院に供給する。
さらに、人工呼吸器の増産支援に向け、医療機器メーカー少なくとも2社と提携したことを明らかにした。
また、マスクの生産に向け提携先を模索しているという。
この記事に関連するニュース
-
北京で5倍増、中国「呼吸器疾患」の猛威 子供は重症化の恐れ…日本大使館が注意喚起「訪日客などですでに流入の可能性」
zakzak by夕刊フジ / 2023年12月1日 11時49分
-
沖縄で発症の多い神経病「HMSN-P」の治療に「希望の光」 30~40代で発症する重い病気 薬開発の現状を医師が報告
沖縄タイムス+プラス / 2023年11月21日 9時23分
-
半導体・電子部品商社のコアスタッフ、コネクタ開発製造大手アンフェノールジャパンと販売提携 通販サイト『CoreStaff ONLINE』で順次取扱い開始
@Press / 2023年11月16日 11時0分
-
社説:慢性的な薬不足 安定供給へ対策を急げ
京都新聞 / 2023年11月8日 16時5分
-
アストラゼネカ、「PRIDE指標2023」でゴールド認定を取得 昨年に続き2年連続
PR TIMES / 2023年11月7日 19時45分
ランキング
-
1米モンタナ州のTikTok禁止法、連邦地裁が仮差し止め命令
ロイター / 2023年12月1日 11時51分
-
2途上国を救済へ基金に日本15億円拠出へ…COP28で運用方針採択、各国支援申し出
読売新聞 / 2023年12月1日 11時29分
-
3エルサレム銃乱射“容疑者はハマスのメンバー”認める
日テレNEWS NNN / 2023年12月1日 13時22分
-
4イスラエル軍が戦闘を再開 ハマスが合意に「違反」
産経ニュース / 2023年12月1日 14時32分
-
5パレスチナ人30人釈放へ、ハマスは人質10人解放=カタール外務省
ロイター / 2023年12月1日 7時37分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
