ドル下落、コロナ第2波懸念や米大統領選巡る不安で=NY市場
ロイター / 2020年10月28日 6時17分
[ニューヨーク 27日 ロイター] - ニューヨーク外為市場ではドルが下落。前日の上げや株安を背景に利食い売りが出た。新型コロナウイルスの感染第2波への懸念や米大統領選を巡る不安がくすぶる中、ドルは円や資源通貨などに対して値下がりした。
テンパス(ワシントン)の通貨トレーダー、フアン・ペレス氏は「選挙に関する市場全体の不安が根強く、今後6─7日間はドルの乱高下が予想される」と述べた。
各種世論調査によると、全国的には民主党のバイデン候補が再選を目指すトランプ大統領をリードしているものの、結果を左右する激戦州ではかなりの接戦になっている。
トランプ大統領は27日、追加のコロナ経済対策の実現は11月3日の大統領選後になる公算が大きいとの見方を示し、民主党のペロシ下院議長が合意を妨げていると改めて批判した。
OANDA(ニューヨーク)のシニア市場アナリスト、エドワード・モヤ氏は「経済見通しを巡る不透明感が依然として払拭されていない」と述べた。
ユーロ/ドル
ドルは通貨バスケット<=USD>に対し0.1%安の92.93。
ドル/円
豪ドル
中国人民銀行(中央銀行)傘下の中国外貨取引センター(CFETS)は27日、日々公表する人民元の基準値(中間値)の設定に参加している銀行が、設定に組み込まれている調整措置の「逆周期因子(カウンターシクリカルファクター、CCF)」の利用を停止したと確認した。
Axiのチーフ市場ストラテジスト、スティーブン・イネス氏は、中国の対応について、通貨の柔軟性が高まり、通常はドル高につながると指摘した。
オフショア人民元
ドル/円 NY終値 104.40/104.45
始値 104.67
高値 104.68
安値 104.40
ユーロ/ドル NY終値 1.1795/1.1797
始値 1.1813
高値 1.1838
安値 1.1794
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1悲しいほど売れなかった「刻みのりハサミ」、“名前を変えただけ”で100万本超の大ヒット商品に
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 8時10分
-
2中居正広騒動「物言う株主」の要求は超絶真っ当だ 「ない」ことを証明するのは論理上は不可能だが…
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時20分
-
3JAL「パイロット飲酒問題」、現場の警告は届かず 客室乗務員や整備士は不安の声を上げていた
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時0分
-
4普通の葬儀にしておくべきでした…年金月14万円で慎ましく暮らした79歳母が急逝。53歳息子が「人気だから」と選んだ〈家族葬でのお別れ〉をいまだに悔やむワケ【FPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月16日 8時15分
-
52025年は「子どもの心が動く声かけ」から始める 「リラックスしてね」のいったい何が問題なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください