シェブロンとマラソン・オイルが増配、エネルギー価格高騰で
ロイター / 2022年1月27日 11時59分
The Homer Ferrington gas drilling rig, operated by Noble Energy, November 21, 2011. REUTERS/Cyprus Public Information Office/Handout/File Photo
[26日 ロイター] - 米石油大手シェブロンと製油大手マラソン・オイルは26日、増配を発表した。エネルギー価格が上昇するなか、四半期配当を引き上げる石油・ガス企業が相次いでいる。
米石油価格は、新型コロナウイルス禍からの世界的な景気回復を受けて、昨年50%以上上昇。石油会社は自社株買いや配当を通じた株主還元を進めている。
シェブロンは四半期配当を0.08ドル引き上げ1.42ドルに、マラソンは16.7%引き上げ0.07ドルとした。
26日のシェブロン株は上場来高値に上昇。北海ブレント原油先物は7年ぶりに1バレル=90ドルに達した。シェブロンは28日に第4・四半期決算を発表する。
この記事に関連するニュース
-
世界大手企業の第1四半期配当が過去最高、鉱業と石油けん引
ロイター / 2022年5月24日 13時43分
-
1万円で買える米国高配当株5選!2022年6月権利落ち分を解説
トウシル / 2022年5月20日 6時0分
-
シェル、第1四半期ロシア関連減損でも最高益 価格上昇など寄与
ロイター / 2022年5月5日 18時3分
-
米シェブロン、第1四半期利益が10年間で最高に 石油価格高騰で
ロイター / 2022年4月30日 4時42分
-
エクソン、第1四半期利益は予想下回る ロシア撤退で評価損計上
ロイター / 2022年4月30日 2時28分
ランキング
-
1100万円が16万円になる悲劇…大損した投資家が今年に入って買っていた"ある投資信託"
プレジデントオンライン / 2022年5月25日 8時15分
-
2第2の「知床事故」ならなければいいが 全国観光船の7割「赤字経営」「零細企業」の衝撃
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月24日 19時45分
-
3ディズニー入園料、30年で約2.5倍! 今後どこまであがる? 「綿密な戦略」を専門家が徹底解説
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月25日 8時9分
-
4空港でのチェックイン原則廃止へ 全日空、スマホで完結
共同通信 / 2022年5月24日 16時19分
-
5「北朝鮮に来たのかと思いました」大手から中堅住宅メーカーに転職した50代男性が心底驚いた仕事内容
プレジデントオンライン / 2022年5月25日 11時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
