中国からの航空便、3月1日からサンプル検査に=水際対策で官房長官
ロイター / 2023年2月27日 16時56分
2月27日午後、松野博一官房長官(写真)は記者会見で、中国本土からの航空便の乗客全員に課している新型コロナウイルス検査について、3月1日からサンプル検査に切り替えると発表した。写真は2021年10月、都内で撮影(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 27日 ロイター] - 松野博一官房長官は27日午後の記者会見で、中国本土からの航空便の乗客全員に課している新型コロナウイルス検査について、3月1日からサンプル検査に切り替えると発表した。また、変更後、検疫体制維持ができることを確認した上で、羽田、成田、関西、中部の4空港に限定してきた中国からの航空便の受け入れをそれ以外の空港に拡大し、増便も認めるとした。
日本政府は昨年12月30日から、中国本土からの航空便の乗客全員に対し、陰性証明書の提出と乗客全員を対象にしたコロナ検査の実施、陽性者のゲノム解析を臨時的措置として実施してきた。
松野官房長官によると、この措置を約2カ月間実施してきたところ、陽性率が比較的低い水準で推移し、解析した新型コロナウイルスの変異株全てについて、日本国内で検出歴のあるオミクロン系統であることが確認されたことなどを理由に、今回の水際措置の緩和を決めた。
ただ、陰性証明書の提出は、継続するという。
この措置によってインバウンドの増加につながるかどうかについて、松野官房長官は「中国側の団体観光目的の出国制限が現在も継続中であることにも留意し、今後、見極めていく必要がある」と述べた。
その上で「政府としては、インバウンドを回復・拡大させ、外国人旅行者の国内需要5兆円の早期達成を目指すこととしており、観光地の魅力向上など集中的な取り組みを進めていく」と語った。
この記事に関連するニュース
-
『万博盛り上げる波に』ミャクミャク描かれたジェット機が登場!国内線中心に運航予定
MBSニュース / 2023年11月28日 17時42分
-
「長期に渡って戦闘休止継続を」ガザ情勢巡り 松野官房長官
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月27日 17時28分
-
鳥インフル、今季初確認=佐賀で発生、全国に警戒要請―農水省
時事通信 / 2023年11月25日 16時29分
-
「国際法に反し、断じて受け入れられない」慰安婦問題でのソウル高裁判決に松野官房長官コメント
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月24日 11時34分
-
中国に司法プロセス透明化など働きかけを継続=松野官房長官
ロイター / 2023年11月13日 12時23分
ランキング
-
1ロシア軍撤退まで停戦せず ゼレンスキー大統領会見
共同通信 / 2023年11月30日 18時8分
-
2キッシンジャー元米国務長官、100歳で死去 米中国交正常化などで重要な役割担う
日テレNEWS NNN / 2023年11月30日 10時57分
-
3ウクライナ東部ドネツクに砲撃、子ども含む10人負傷=内相
ロイター / 2023年11月30日 15時59分
-
4ガザ戦闘休止を1日延長 米国務長官も現地入り
産経ニュース / 2023年11月30日 19時49分
-
5【速報】イスラエルとハマス 戦闘休止の延長で合意
日テレNEWS NNN / 2023年11月30日 14時13分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
