東洋建、株主提案の取締役が過半へ 総会で7人可決
ロイター / 2023年6月27日 13時3分
[東京 27日 ロイター] - 東洋建設が27日開いた定時株主総会で、任天堂創業家の資産運用会社、ヤマウチ・ナンバーテン・ファミリー・オフィス(YFO)が提案した取締役候補9人のうち7人が可決された。一方、会社提案の取締役候補は11人中6人が可決され、新しい取締役会はYFO側が過半を占めることになった。
東洋建設は採決の結果について「株主の判断であり、尊重して受け入れる」とのコメントを発表した。
「企業価値向上と株主利益の最大化を目指すことは、新しい役員構成になっても何ら変わらない。引き続き中長期的な企業価値および株主共同の利益の最大化を実現していく」とした。
昨年は22分で終わった株主総会が、今年は約2時間の長丁場となった。
YFOは昨年、1株1000円で株式公開買い付け(TOB)を提案。しかし、東洋建設側が真摯な対応を行わなかったとして、株主総会で独自の取締役候補を提案していた。会社側は、総会前にYFO側と交渉を行っていた武澤恭司社長らの退任を発表していた。
この記事に関連するニュース
-
熊谷組と住友林業との資本提携は失敗だったのか? 大手ゼネコンに握られた住宅メーカーの生命線
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年11月23日 9時26分
-
【東洋建設】転勤を "社業への貢献” とし、転勤手当制度を新設
PR TIMES / 2023年11月17日 16時15分
-
コスモ社長「村上氏にプレミアムは絶対払わない」 旧村上ファンドと1年半の対立、出口はあるか?
東洋経済オンライン / 2023年11月10日 16時0分
-
5分でわかる! 経産省「企業買収の行動指針」 「真摯な買収提案」には「真摯な検討」を
東洋経済オンライン / 2023年11月6日 7時0分
-
サッポロHDの物言う株主「ビールは儲かっていない!」自己資本利益率の低さを問題視
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年11月2日 9時26分
ランキング
-
1吉野家「松屋さんの牛めしうまい」ブックオフとハードオフ「違う会社です」企業が“いいにくいこと”告白
iza(イザ!) / 2023年11月29日 18時22分
-
2コンビニバイトで「廃棄弁当」がもらえるのは過去のこと!? 最悪「逮捕」の可能性も? 持ち帰りOKの場合もあるの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 10時10分
-
3トヨタなどグループ3社、デンソー株1割売却 持ち合い見直し
ロイター / 2023年11月29日 17時38分
-
4トヨタ、生産ライン再停止=ノアとヴォクシー、部品を誤使用
時事通信 / 2023年11月29日 20時58分
-
5債務再編合意「画期的な一歩」=スリランカが日本などに謝意
時事通信 / 2023年11月29日 22時17分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
