米下院、個人向け給付金の2000ドルへの引き上げを可決
ロイター / 2020年12月29日 8時36分
米下院は12月28日、トランプ大統領が要求した2000ドルの個人向け現金給付に関する法案を275対134の賛成多数で可決した。共和党が多数派を占める上院での可決は不透明な状況だ。4日、ホワイトハウスで撮影(2020年 ロイター/Tom Brenner)
[ワシントン 28日 ロイター] - 米下院は28日、トランプ大統領が要求した2000ドルの個人向け現金給付に関する法案を275対134の賛成多数で可決した。共和党が多数派を占める上院での可決は不透明な状況だ。
トランプ大統領は先週、議会が現金給付を1人600ドルから2000ドルに引き上げ、他の歳出を削減しなければ景気対策・歳出法案には署名しないと表明していたが、27日に一転して署名した。
民主党は以前から2000ドルの給付を求めてきたことから、28日に増額案の採決に踏み切った。
この記事に関連するニュース
-
米下院の中国特別委員長、恒久的正常貿易関係撤回法案をあらためて提出(米国、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月24日 13時0分
-
順風満帆でないトランプ米新政権=意外な弱点が露呈、マスク氏とMAGAの対立で陣営に亀裂も
Record China / 2025年1月21日 15時0分
-
バイデン大統領、「TikTok禁止法」を19日に施行しない
Record China / 2025年1月18日 10時30分
-
トランスジェンダーの参加禁止 学校の女子競技、米下院で可決
共同通信 / 2025年1月15日 10時41分
-
トランプ氏、包括的法案を要求 減税や国境警備強化など一本化
ロイター / 2025年1月6日 16時44分
ランキング
-
1米上院、ヘグセス国防長官承認=性暴行疑惑も副大統領投票で決着―政権運営の関門突破・トランプ氏
時事通信 / 2025年1月25日 14時45分
-
2水原被告「大谷翔平」名乗り電話か 禁錮4年9か月を求刑…“給料低かった”情状酌量求める文書提出
日テレNEWS NNN / 2025年1月25日 7時48分
-
3韓国検察が尹大統領の起訴を準備 勾留延長不発なら26日にも判断、弁護側は「反人権的」
産経ニュース / 2025年1月25日 17時2分
-
4娘を虐待・餓死させた女に終身刑 フランス
AFPBB News / 2025年1月25日 15時8分
-
5北米最高峰、「マッキンリー」に=メキシコ湾は「アメリカ湾」―米政府改称
時事通信 / 2025年1月25日 15時16分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください