米FTC、メタのVRアプリ企業買収差し止め求め提訴
ロイター / 2022年7月28日 13時57分
7月27日、米連邦取引委員会(FTC)は27日、米IT大手メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)による仮想現実(VR)アプリ企業の買収が独占禁止法に違反するとして、差し止め命令を求めてカリフォルニア州サンフランシスコの連邦地裁に提訴したと発表した。写真はパリで6月撮影(2022年 ロイター/Benoit Tessier)
[ワシントン 27日 ロイター] - 米連邦取引委員会(FTC)は27日、米IT大手メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)による仮想現実(VR)アプリ企業の買収が独占禁止法に違反するとして、差し止め命令を求めてカリフォルニア州サンフランシスコの連邦地裁に提訴したと発表した。
問題視したのは2014年創業で昨年10月に買収が合意された「Within(ウィジン)」。訴状ではメタを「世界的なITの怪物」と表現。既に人気アプリの「インスタグラム」や「メッセンジャー」や「ワッツアップ」を取得しているだけでなく、2014年にはVRヘッドセットメーカーのオキュラスを買収することでVR市場の「武力的な征服」も始めたと指摘した。何百ものアプリを扱う「メタ・クエスト・ストア」も支配しているとした。
FTCは、ウィジン買収でメタがVRフィットネス・アプリ市場の独占状態を創り出すと批判。FTC当局者は、メタには既に人気のVRフィットネス・アプリがあり、これでウィジンと正々堂々と競争できたはずなのに、「そうせずに買収を選択した」と指摘。「こうした買収は違法だ」と主張した。
メタは「FTCの主張はイデオロギーと推測に基づいている」と批判する声明を出した。
この記事に関連するニュース
-
日本製鉄会長、USスチール買収は「最善の道と確信」…バイデン氏対応を「政治的介入だ」と批判
読売新聞 / 2025年1月7日 21時34分
-
日鉄会長「決して諦めない」=USスチール買収、実現へ意欲―中止命令の米大統領ら提訴
時事通信 / 2025年1月7日 16時39分
-
USスチール買収禁止命令は「違法な政治的介入」「あきらめる理由も必要もない」…日本製鉄会長
読売新聞 / 2025年1月7日 12時32分
-
日鉄の訴訟「根拠ない」と反論 USスチール競合の米鉄鋼大手
共同通信 / 2025年1月7日 11時38分
-
日鉄、米大統領ら提訴 買収禁止令の無効求める
共同通信 / 2025年1月7日 0時15分
ランキング
-
1プラダがヴェルサーチ買収の可能性検討、シティと評価=関係筋
ロイター / 2025年1月13日 14時16分
-
21年で30人の職員が退職…60代・嘱託介護士が体験した「サービス付き高齢者住宅」の闇【専門家が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月13日 11時15分
-
3参天製薬の「近視進行抑制剤」に注目が集まる理由 国内で初承認、小児の近視対策に新たな選択肢
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 7時30分
-
4フリーアナと駅弁経営の二刀流「異色の社長」の素顔 プロバスケのレポーターを兼業、会場で弁当販売も
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 9時5分
-
5ローカル鉄道に続々登場「復刻カラー」人気の秘密 何十年も前の初登場時の塗装が懐かしさを呼ぶ
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください