英中銀、市場安定へ国債650億ポンド買い入れ 来週からの売却延期
ロイター / 2022年9月28日 23時49分
[ロンドン 28日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)は28日、市場の安定化に向け、650億ポンド(約694億ドル)に上る長期国債の一時買い入れを開始すると発表した。予定していた国債の売却は延期する。
「9月28日から英長期国債の一時的な買い入れを実施する。市場の秩序を回復することが買い入れの狙いになる」との声明を発表した。
保有する英国債8380億ポンド(8920億ドル)を今後1年で800億ポンド減らす目標は維持するが、市場の状況を踏まえ、売却開始を延期する。売却は来週開始する予定だった。
トラス新政権が先週、大型減税を柱とする財政政策を発表したのを受け、財政悪化懸念からポンドや英国債への売りが加速。この日、英30年債利回りは2002年以来となる5%台に乗せた。
英中銀は「市場の機能不全が継続ないし悪化すれば国内の金融安定に甚大なリスクが生じる。資金調達環境の正当化できない逼迫と実体経済への信用供与減少につながる」と指摘。介入する以外に選択肢はなかったと述べた。
市場が安定化すれば、購入した国債を売り戻す方針で、損失が生じた場合は財務省が補償することに同意していると説明した。財務省もこの点を確認した。
「この買い入れは厳格な時限措置で、長期国債市場の問題に対応することを企図している」とした。
介入の規模にはあらかじめ制限を設けない。「これらの買い入れの目的は秩序ある市場環境を回復することだ。この結果をもたらすために必要であれば、いかなる規模でも実施される」とした。当初計画では、残存20年超の国債を最大50億ポンド買い入れる入札を、この日から10月14日まで毎日行う。
市場はすぐに反応した。30年国債の利回りは1%ポイント超低下。リフィニティブによると、1日の低下幅としては1992年以来で最大となった。
メディオラヌム・アセット・マネジメントの債券戦略責任者、チャールズ・ディベル氏は「(中銀は)短期的に市場を下支えした。しかし、景気刺激型の財政政策に変わりはなく、この状況は長くは続かないかも知れない」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
NY市場サマリー(17日)ドル指数下落、長期債利回り低下 株小幅高
ロイター / 2023年11月18日 7時37分
-
日銀による金利操作「イールドカーブ・コントロール」の副作用…これからが怖い「市場への影響」とは【日銀出身のCFPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月15日 11時15分
-
NY市場サマリー(8日)ドル再び151円台、10年債利回り低下 株ほぼ横ばい
ロイター / 2023年11月9日 7時37分
-
英中銀、保有国債削減計画を維持 価格下落でも=ラムスデン副総裁
ロイター / 2023年11月3日 0時3分
-
米財務省、11─1月期の国債入札規模を拡大 長期債増額は小幅に
ロイター / 2023年11月2日 0時15分
ランキング
-
1人気ショップ経営者の裏の顔は詐欺師だった「有名人がまさか」驚きの手口とは
オールアバウト / 2023年11月30日 11時30分
-
2銀座の「オーケー」大盛況 一方で、高級ブランドやナイトクラブもオープン 進む二極化
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月30日 11時12分
-
3セブン&アイが自社株買い1100億円、1株を3株にする株式分割も実施
ロイター / 2023年11月30日 15時37分
-
4日産車体が自社株消却へ、発行済み株式の13.86%・約2178万株
ロイター / 2023年11月30日 16時50分
-
5免税品「大量購入」で転売か…国の調査 「あとで返金案」議論へ
日テレNEWS NNN / 2023年11月30日 6時19分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
