米キャタピラー、第1四半期決算は46%減益 全地域で減収
ロイター / 2020年4月29日 0時59分
米重機メーカーのキャタピラーが28日発表した第1・四半期決算は前年同期比46%減益となった。マサチューセッツ州ノースリーディングで2013年1月撮影(2020年 ロイター/Jessica Rinaldi)
[シカゴ 28日 ロイター] - 米重機メーカーのキャタピラー
調整後1株利益は1.60ドルと、前年同期の2.94ドルを下回った。リフィニティブのアナリスト予想平均は1.69ドルだった。
新型コロナ流行を理由に2020年の業績予想は示さなかった。
同社は、新型コロナによる事業への悪影響が第2・四半期に一段と強まると想定。需要低下を背景に今年の在庫は最大で15億ドル減少するとした。
エネルギー・輸送事業と資源事業の売上高合計額は前年同期比19%減。両事業で売上高全体の60%を占める。建設事業の売上高は27%減少した。
4月中旬時点で主要な生産工場の約75%が稼働しており、一時的に閉鎖されていた生産工場の一部が再開したが、操業率は新型コロナ発生前と比較して低いとした。
株価は序盤の取引で1.1%安。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1今年「Windows 10がサポート終了」と聞きましたが、今使っているパソコンは使えなくなりますか?お金がかかるためなるべく買い替えは避けたいのですが…。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 4時30分
-
2ドミノ・ピザはなぜ「有明ガーデン」を選んだのか フードコート初出店の経緯
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 8時10分
-
3「返金作業もう地獄です」フジテレビ 相次ぐCM取りやめ、300億円減収試算も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月23日 21時51分
-
4なぜフジテレビは失敗し、アイリスオーヤマは成功したのか 危機対応で見えた「会社の本性」
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 6時10分
-
5「全裸遺体」への視聴者の反応ではっきりした…真田広之の「SHOGUN 将軍」にできてNHK大河にできないこと
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 17時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください