中国進出の米企業、移動制限が最大の懸念材料=米商工会議所
ロイター / 2020年5月29日 14時14分
5月29日、在中国の米商工会議所は、中国に進出している米国企業にとって最大の懸念材料は、新型コロナウイルス対策として導入されている海外との移動制限との調査結果を発表した。写真は上海で22日撮影(2020年 ロイター/Aly Song)
[北京 29日 ロイター] - 在中国の米商工会議所は29日、中国に進出している米国企業にとって最大の懸念材料は、新型コロナウイルス対策として導入されている海外との移動制限との調査結果を発表した。
回答があった約100社の90%が影響を受けていると回答した。先月の77%から上昇した。
ギリガン会長は、数千人の幹部が国外で足止めされていることを明らかにした上で「できるだけ早く中国に戻れるよう、今後も関係当局と緊密に協力する」考えを示した。
調査では、6割の企業がコスト削減を実施していると回答。そのうちの約半数は従業員給与の削減をすで実施・あるいは検討していた。また約3割は今年の賃上げを見送りあるいは保留していることが明らかになった。
全国的な都市封鎖後、通常の業務体制を再開したとの回答は約6割だったが、資源・工業部門では25%にとどまった。製造業では約半数が施設の通常稼働に戻っていた。
この記事に関連するニュース
-
四川省と重慶市の電力制限の影響、進出日系企業のアンケート調査実施(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年9月5日 14時45分
-
DI値は5期連続マイナス、事業・人材コストの悪化懸念、在香港日系企業アンケート調査(香港)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年9月3日 17時0分
-
【中小企業の物価高への対応を調査】物価高によるマイナス影響を受けている中小企業は約8割!不十分な「賃上げ」の原因を中小企業の声から紐解く
PR TIMES / 2024年8月30日 11時45分
-
【IT人材550名に聞いた仕事内容や人材不足に関する実態調査】3人に2人のエンジニアがコアな開発業務への稼働が50%以下、1割は「全く割けていない」と回答 ~2030年に向けコア業務への稼働確保が鍵~
PR TIMES / 2024年8月28日 16時40分
-
高い物価、企業経営者はどう感じてる? 企業の賃上げ状況は意外な結果に?
Finasee / 2024年8月16日 13時0分
ランキング
-
1「定年後の再就職」知らないと損する3つの給付金 「雇用保険」に加入するハードルも下がっている
東洋経済オンライン / 2024年9月8日 18時0分
-
2「日本人にお金がなくなったから」だけではない…日本人男性の「キャバクラ離れ」が加速している深い事情
プレジデントオンライン / 2024年9月8日 16時15分
-
3未上場企業「CSR企業ランキング」トップ15社 上位は上場企業に引けをとらない活動を実施
東洋経済オンライン / 2024年9月9日 14時0分
-
4堀江貴文「これから日本の生産性は上がるはず」 働くとはお金を「稼ぐ」ではなく「使う」ことだ
東洋経済オンライン / 2024年9月9日 10時0分
-
5やっぱりジムニーなのか? キャンプブームが終わっても支持されるクルマ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年9月6日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください