NY市場サマリー(29日)ドル堅調、ダウ580ドル高
ロイター / 2020年6月30日 7時28分
[29日 ロイター] - <為替> ドルが小幅高。四半期末に向けた調整が入る中、米国の一部で新型コロナウイルス感染が拡大しているものの、経済指標の改善が意識された。7月2日発表の雇用統計も注目されているもよう。
全米リアルター協会(NAR)が朝方発表した5月の中古住宅販売仮契約指数は、前月比44.3%上昇の99.6と、統計を開始した2001年以来の大幅な伸びを記録。[nL4N2E63HJ]
ただテキサス州、フロリダ州、カリフォルニア州などで新型コロナウイルス感染拡大に歯止めがかからない中、米経済に対する懸念は再燃している。
主要6通貨に対するドル指数<=USD>は0.08%高の97.56。
ユーロは対ドル
ドルは対円
英ポンドは対ドル
<債券> リスク選好の改善から長期国債利回りが小幅上昇。10年債利回り
専門家は、先週見られた質への逃避買いの巻き戻しが出たと指摘。ただ、複数の州で新型コロナウイルス感染者の増加から経済活動再開の動きが停止するなど、先行きを巡る不確実性が根強いことから、国債相場は短期的に底堅い展開が予想されるとみる。[nL4N2E616K]
また、リスク選好の観点から長期債利回りの大幅な動きは見込まれず、短期債も米連邦準備理事会(FRB)の影響下にあることから、国債市場は「年末にかけ最も投資妙味の薄い市場の一つ」になり得るとの指摘も。
2年債と10年債の利回り格差
<株式> 政府の刺激策で景気が回復するとの期待が高まる中、ダウ平均株価<.DJI>が580ドル上昇して終了した。航空機大手ボーイング
ボーイング
こうした中、ギリアド・サイエンシズ
市場は追加の景気対策に期待する。モルガン・スタンレーのアナリストらは、追加対策が景気のV字回復には欠かせないと指摘。
ブラックロック・インベストメント・インスティチュートは、財政刺激効果の剥落やコロナ感染の継続、米中対立の再燃などを背景に米国株への投資判断を「ニュートラル」に引き下げた。
<金先物> 新型コロナ感染再拡大への懸念が高まる中、ほぼ横ばい。中心限月8月物の清算値(終値に相当)は前週末比0.90ドル(0.05%)高の1オンス=1781.20ドル。
ただ、外国為替市場で主要通貨に対するドル高が進んだことから、ドル建てで取引される金の上値は抑えられた。
<米原油先物> 欧州や中国の経済指標改善を受け、景気回復への期待が盛り返し、反発。米国産標準油種WTIの中心限月8月物の清算値(終値に相当)は前週末比1.21ドル(3.1%)高の1バレル=39.70ドルとなった。9月物は1.16ドル高の39.81ドルだった。
一方、米国の西部や南部を中心に新型コロナ新規感染者が増えていることが、相場の重しに。
ドル/円 NY終値 107.56/107.58
始値 107.19
高値 107.87
安値 107.19
ユーロ/ドル NY終値 1.1240/1.1244
始値 1.1286
高値 1.1288
安値 1.1220
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 96*26.00 1.3806%
前営業日終値 97*00.50 1.3720%
10年債(指標銘柄) 17時05分 99*31.50 0.6266%
前営業日終値 99*28.00 0.6380%
5年債(指標銘柄) 16時57分 99*28.00 0.2752%
前営業日終値 99*24.50 0.2970%
2年債(指標銘柄) 17時02分 99*30.25 0.1524%
前営業日終値 99*29.25 0.1680%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 25595.80 +580.25 +2.32 <.DJI>
前営業日終値 25015.55
ナスダック総合 9874.15 +116.93 +1.20 <.IXIC>
前営業日終値 9757.22
S&P総合500種 3053.24 +44.19 +1.47 <.SPX>
前営業日終値 3009.05
COMEX金 8月限 1781.2 +0.9
前営業日終値 1780.3
COMEX銀 7月限 1798.0 ‐5.5
前営業日終値 1803.5
北海ブレント 8月限 41.71 +0.69
前営業日終値 41.02
米WTI先物 8月限 39.70 +1.21
前営業日終値 38.49
CRB商品指数 137.0377 +2.6244 <.TRCCRB>
前営業日終値 134.4133
この記事に関連するニュース
-
NY市場サマリー(8日)S&P・ナスダック22年初以来の高値、利回り急上昇
ロイター / 2023年12月9日 7時36分
-
NY市場サマリー(1日)ドル下落、利回り急低下 S&P年初来高値
ロイター / 2023年12月2日 7時29分
-
NY市場サマリー(29日)ドル上昇、利回り低下 株小動き
ロイター / 2023年11月30日 7時25分
-
訂正-NY市場サマリー(24日)ドル指数軟調、利回り上昇 米株まちまち
ロイター / 2023年11月25日 19時37分
-
NY市場サマリー(24日)ドル指数軟調、利回り上昇 米株まちまち
ロイター / 2023年11月25日 7時15分
ランキング
-
1万博前売り入場券 りそなHD15万枚購入へ 運営費は1千億円超に
産経ニュース / 2023年12月10日 15時51分
-
2「あの商品が消えた」、空前の円安で100均に異変 生き残りを懸けて「高額商品」がじわりと増加
東洋経済オンライン / 2023年12月10日 7時0分
-
3「絶対に損させません!」超ベタな投資詐欺にひっかかる「アラウンドZ世代」が1年で2倍に急増【金融教育プランナーが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月10日 8時15分
-
4「からあげ専門店」が苦境に 過去最多の倒産7倍…コロナ禍で人気も ナゼ ?
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 8時55分
-
5なぜ元祖コッペパン専門店は岩手を出ないのか…福田パンが「直営4店舗だけ」にこだわる納得の理由
プレジデントオンライン / 2023年12月10日 12時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
