独政府の短時間労働制度、9月の対象者数は370万人に減少=IFO
ロイター / 2020年9月29日 15時36分
[ベルリン 29日 ロイター] - ドイツのIFO経済研究所は29日、政府の短時間労働制度の9月対象者数(推計値)が370万人となり、8月の470万人から減少したと発表した。景気が幾分回復していることを示唆している。
同制度は景気低迷時に雇用を維持するため、雇用主が従業員を短時間労働に切り替えるのを容認する国家支援策。新型コロナウイルス危機といった経済ショックが急激な大量失業につながらないようにするために用いられる。
IFOによると、製造部門では労働力の21%が同制度の対象となっているのに対し、サービス部門では12%となっている。建設部門では1%にとどまっている。
この記事に関連するニュース
-
2023年最新調査からわかる短時間労働者の賃金構造ー依然として男女ともに中企業の賃金水準が最も高いことが判明ー
PR TIMES / 2025年1月22日 12時45分
-
12月の米雇用統計、新規雇用者数は25万6,000人増、失業率は4.1%に低下(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月14日 13時0分
-
米12月雇用25.6万人増、予想上回る 失業率は4.1%に低下
ロイター / 2025年1月11日 5時26分
-
独失業者、12月は予想を下回る増加 求人は減少
ロイター / 2025年1月3日 21時48分
-
「年収106万円の壁」が撤廃…!?年収制限がなくなるとどのような影響が出る?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月27日 1時40分
ランキング
-
1トランプ氏、バイデン氏直筆手紙の内容公開 伝統の就任はなむけ
ロイター / 2025年1月22日 14時24分
-
2米のパリ協定再離脱、残念だが驚きではない=仏中銀総裁
ロイター / 2025年1月22日 11時56分
-
3ガザ停戦、3日間でトラック2400台超が物資搬入 略奪ほぼ起きず
ロイター / 2025年1月22日 11時25分
-
4国家インフラ安全対策担当を「お前はクビ」…トランプ大統領「報復」人事で公務員1000人超解雇へ
読売新聞 / 2025年1月22日 13時47分
-
5韓国旅客機事故、空港改良時の安全責任者が遺体で発見=韓国ネット「これで何人目?」「真相究明を」
Record China / 2025年1月22日 13時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください