1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

コロナ、コウモリから別の動物介して人に感染か WHOと中国が報告書

ロイター / 2021年3月30日 3時31分

AP通信が29日に報じたところによると、世界保健機関(WHO)と中国は、新型コロナウイルスの起源について、新型コロナがコウモリから別の動物を介して人間に感染した可能性が最も高く、研究所から流出した「可能性は極めて低い」との共同調査結果をまとめた。写真はジュネーブにあるWHOの建物。2020年2月6日撮影。(2021年 ロイター/Denis Balibouse)

[29日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)と中国が、新型コロナウイルスの起源について、新型コロナがコウモリから別の動物を介して人間に感染した可能性が最も高く、研究所から流出した「可能性は極めて低い」との共同調査結果をまとめたことが、ロイターが29日に入手した報告書の概要で分かった。

WHOは、加盟国に内容を説明した後、30日1400GMT(日本時間午後11時)に報告書の全編を公表する。

報告書の内容についてはAP通信が最初に報道。調査結果はおおむね予想通りで、依然として多くの謎が残されている。調査チームは、研究所からの流出を除くすべての仮説についてさらに調査を継続することを提案した。

WHOのテドロス事務局長は、調査チームから報告書を受け取ったと認めたものの、内容についてはコメントできないと表明。報告書は30日に公表される予定で、「全ての仮定が検討段階にあり、完全かつさらなる研究が必要」と述べた。

米ホワイトハウスのサキ報道官はWHOの報告書について、調査が独立して実施され、技術的な問題がなかったかどうかを焦点に、米国の専門家が精査すると表明。専門家による精査を受け、今後の対応についてアセスメントを行うと述べた。

*情報を追加します。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください