コロナワクチン世界支出額、25年までに1570億ドル=報告書
ロイター / 2021年4月30日 0時41分
米医療情報会社IQVIA(アイキュービア)が29日に公表した報告書によると、新型コロナウイルスワクチンへの支出は世界全体で2025年までに1570億ドルに達する見通しだ。ギリシャ・アテネ市内の病院のようす(2021年 ロイター/Giorgos Moutafis)
[29日 ロイター] - 米医療情報会社IQVIA(アイキュービア)が29日に公表した報告書によると、新型コロナウイルスワクチンへの支出は世界全体で2025年までに1570億ドルに達する見通しだ。大規模なワクチン計画が進行していることや、「ブースター接種」が2年に1度必要とされるためだ。
IQVIAは、新型コロナワクチン接種の第1波により22年末までに世界人口の約70%が接種済みとなるとの見方を示した。ワクチンの効果持続期間に関するデータに基づくと、ブースター接種は最初の接種以降、2年に1度必要となる可能性が高いという。
IQVIAのマーレー・エイトケン氏によると、世界各地で大規模なワクチン計画が進んでいることから、ワクチンへの支出は今年に最高額の540億ドルに達する見込み。ワクチンメーカーの競争が激化したり、ワクチンの生産量が増えたりすることで価格が下がり、その後は徐々に支出が減り、25年は110億ドルになると試算した。
エイトケン氏はインタビューで、新種の薬剤やワクチンで売り上げがこれほどまで急速に伸びた例はこれまでにないが、14─20年にみられたC型肝炎治療薬への1300億ドルの支出を連想させると話した。
IQVIAによると、20─25年の新型コロナワクチンへの支出は、全ての処方薬への支出である約7兆ドルの2%を占める。
この記事に関連するニュース
-
米テキサス州がファイザー提訴、「コロナワクチン有効性の説明に誤り」
ロイター / 2023年12月1日 9時52分
-
コロナワクチン実用化までに投資された米国の公的資金はいくら?
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2023年11月19日 9時26分
-
インフルエンザとコロナ「同時流行」起きるワケ なぜ夏にもインフルエンザの流行が続いたのか
東洋経済オンライン / 2023年11月18日 7時50分
-
世界のはしか感染・死者数、22年に大幅増=WHO・米CDC
ロイター / 2023年11月17日 11時51分
-
京都市発注のワクチン接種の業務委託で過大請求7億円超 社員が「虚偽資料」作成、隠ぺい行為も
京都新聞 / 2023年11月10日 14時2分
ランキング
-
1“O157問題”のペッパーランチ ハンバーグの販売を全店舗で再開
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 19時22分
-
2民間は「平均年収523万円」、日々の暮らしで精いっぱいだが…「公務員」は勝ち組か
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月4日 20時30分
-
3“25年通常国会めどでNTT法廃止”自民党作業チームの提言うけ競合する通信大手3社が会見で改めて反対表明「5年先10年先に必ず禍根残す」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月4日 20時11分
-
4岸田首相「対応を考えていく」繰り返す パーティー券問題
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 18時31分
-
5電力大手10社、来年1〜5月の電気料金を値引き…平均的な家庭で1〜4月は月額1400円程度
読売新聞 / 2023年12月4日 18時17分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
