ゼレンスキー氏「動員に抵抗を」、ロシア少数民族に呼びかけ
ロイター / 2022年9月30日 8時27分
ウクライナのゼレンスキー大統領は9月29日、ロシア全土の少数民族に対して「恥じるべき戦争」で死ぬべきでないと述べ、ロシア政府による動員に抵抗するよう呼びかけた。16日、キーウで撮影(2022年 ロイター/Valentyn Ogirenko)
[29日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は29日、ロシア全土の少数民族に対して「恥じるべき戦争」で死ぬべきでないと述べ、ロシア政府による動員に抵抗するよう呼びかけた。
プーチン大統領による部分的動員令を受け、南部のコーカサスやシベリアなど少数民族が住む一部地域では、激しい抗議デモが起きている。部分動員では、こうした貧しい少数民族が徴兵対象になるケースが偏って多いとの指摘がある。
ゼレンスキー氏は「あなた方はウクライナで死ぬ必要はない。あなた方の息子はウクライナで死ぬ必要はない」と強調し、「誰も恥じるべき戦争に加わる義務はない」と述べた。
ロシアの調査機関iStoriesがまとめたデータによると、ウクライナ戦争の犠牲者の割合は、ロシア連邦を構成する共和国の1つでモンゴルと国境を接するブリヤート共和国と、主にイスラム教徒が住むカスピ海沿岸のダゲスタン共和国で最も多い。
ダゲスタンでは先週、徴兵反対の抗議デモで100人以上が拘束された。
この記事に関連するニュース
-
焦点:消耗激しいウクライナ軍、戦争長期化で動員に不公平感も
ロイター / 2023年12月1日 15時27分
-
ウクライナ、軍隊動員プログラムの改革策定へ=大統領
ロイター / 2023年11月25日 5時26分
-
ロシア、ウクライナ現政権と「共存できず」=高官
ロイター / 2023年11月22日 1時54分
-
Xフォロワー24万人超・元陸上自衛官、「あなたは国のために戦えますか?」と聞かれたら〈“いいえ”と答えて当然〉だと思う深いワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月19日 20時0分
-
試合は無観客、空襲警報で中断…ウクライナはなぜ戦時下でプロサッカーを続けるのか 伝説のストライカーを輩出した名門クラブからもOB6人が戦場へ
47NEWS / 2023年11月15日 10時30分
ランキング
-
1日本に賠償命じた元慰安婦訴訟の判決が確定 日本は上告せず、上川外務大臣「主権免除の原則から韓国の裁判権に服さない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月9日 8時44分
-
2「ロシア兵は死よりも指揮官を恐れている」…動物のように扱われ、犠牲1日300〜400人
読売新聞 / 2023年12月9日 12時27分
-
3ロシア軍、東部で波状攻撃 コークス工場の制圧狙い
共同通信 / 2023年12月9日 17時43分
-
4中国 来年の経済政策「内需拡大」方針 「反腐敗」も強化 引き締め図る
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 23時43分
-
5イスラエル軍、ハマス投降で「数百人拘束」 一部は民間人か
産経ニュース / 2023年12月8日 21時30分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
