オリンパスが今期純利益予想を下方修正、科学事業売却の期ずれで
ロイター / 2023年3月29日 16時12分
3月29日 オリンパスは29日、生物顕微鏡などを手掛ける科学事業の売却時期について、予定していた3月から4月3日に変更すると発表した。写真はオリンパスのロゴ。2022年11月、都内で撮影(2023年 ロイター/Issei Kato)
[東京 29日 ロイター] - オリンパスは29日、生物顕微鏡などを手掛ける科学事業の売却時期について、予定していた3月から4月3日に変更すると発表した。事業売却による譲渡益は2024年3月期の第1・四半期に計上する見込みで、23年3月期通期の純利益予想を下方修正した。
当期純利益予想は従来の3760億円から2270億減の1490億円(前年比28%増)へ引き下げる。
同社は22年4月に科学事業を分社化し、完全子会社の「エビデント」を設立。8月には科学事業を米ベインキャピタルに売却すると発表した。当初は1月の売却を予定していたが、競争法や関係法令に基づく承認の取得に、一部の国で時間が必要だとして、譲渡実行日を変更していた。
この記事に関連するニュース
-
ダイワボHD、大和紡績株の85%を95.4億円で売却
ロイター / 2023年11月22日 16時34分
-
三井住友FG、通期純利益は9200億円 10年ぶりに過去最高益へ
ロイター / 2023年11月14日 19時51分
-
ソニーG、通期売上高・純利益見通し上方修正 ゲーム分野が上振れ
ロイター / 2023年11月9日 18時31分
-
ワコールHDが業績下方修正、2期連続赤字に 中計も見直し
ロイター / 2023年11月9日 18時13分
-
川崎重、通期業績予想を下方修正 P&Wエンジン問題など響く
ロイター / 2023年11月8日 12時58分
ランキング
-
1物価高でクリスマスケーキに異変 平均価格は2年で500円以上値上がり “真っ白”なショートケーキも
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月7日 18時8分
-
2万博、赤字でも穴埋めせず 経産相「責任は協会」
共同通信 / 2023年12月7日 16時21分
-
3新NISA戦略で大事なこと:銘柄選びや売買タイミングより「アセット・アロケーション」
トウシル / 2023年12月7日 11時0分
-
4楽天銀、株式売り出し価格は2470円 割引率9.79%
ロイター / 2023年12月7日 9時30分
-
5ロシア進出の日本企業、「赤字見込み」初の過半数…「ウクライナ侵略で事業停止」
読売新聞 / 2023年12月6日 23時37分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
