ロ、ウクライナ首都や西部軍施設に攻撃 南部オデーサ港でも被害
ロイター / 2023年5月29日 18時51分
ロシアは29日朝、ウクライナ首都キーウや西部を攻撃。穀物輸出の重要な拠点である、南部の黒海に面したオデーサ(オデッサ)も夜間にドローン攻撃を受け、一部の港湾インフラが破壊されたもよう。写真は同日、ロシア軍のドローン攻撃が行われる中、キーウ上空で爆発が起こる様子(2023年 ロイター/Gleb Garanich)
[キーウ 29日 ロイター] - ロシアは29日朝、ウクライナ首都キーウや西部を攻撃。穀物輸出の重要な拠点である、南部の黒海に面したオデーサ(オデッサ)も夜間にドローン(無人機)攻撃を受け、一部の港湾インフラが破壊されたもよう。
キーウは未明にドローン(無人機)や巡航ミサイルによる攻撃を受けていたが、新たに攻撃を受けた。ウクライナ空軍は、巡航ミサイルが再び使用されたとしている。
ウクライナ当局は、西部フメリニツキー州の軍事「標的」がロシアの攻撃を受け航空機5機が使用不能になったと明らかにした。具体的な場所は示さなかったが、この地域にはロシア侵攻前から大規模な軍の飛行場がある。
州当局は「現在、燃料・弾薬倉庫の火災消火活動をしている」とした。
国連仲介による穀物輸出合意の拠点に指定されているオデーサについて、軍の南部司令部はフェイスブックで「攻撃によりオデーサの港湾インフラで火災が発生した。火はすぐに消し止められた。損害の程度に関する情報は今後更新する」と述べた。
穀物輸出に影響が出るかは明らかにしていない。ウクライナ産穀物の黒海経由の輸出を可能にする関係国による合意は今月延長された。
*写真を付けて再送します。
この記事に関連するニュース
-
大統領「黒海で主導権奪還」主張 ウクライナ、穀物輸出継続と強調
共同通信 / 2023年11月17日 17時41分
-
ウクライナ大統領、新たなインフラ攻撃に警戒 国民に備え求める
ロイター / 2023年11月13日 8時40分
-
ウクライナ南部港で民間船にロシアのミサイル命中、1人死亡
ロイター / 2023年11月9日 8時32分
-
ロシア、民間船をミサイル攻撃 1人死亡、乗組員3人負傷
共同通信 / 2023年11月9日 7時48分
-
また撃破!ウクライナにとってロシア黒海艦隊が最重要の敵である理由
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月8日 17時54分
ランキング
-
1ハマス排除「非現実的」=トルコ大統領、イスラエルを改めて批判
時事通信 / 2023年12月2日 22時42分
-
2中国衛生当局 子どもの呼吸器疾患増加「既知の病原体」と改めて強調
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月2日 20時17分
-
3ガザ攻撃、南部で強化 死者193人、再退避要求
共同通信 / 2023年12月2日 21時18分
-
4習近平氏の家族の個人情報をネットに公開し、懲役14年判決の男性 刑務所で暴行を受け精神に変調、母親は早期仮釈放を要求
NEWSポストセブン / 2023年12月3日 7時15分
-
5COP28でイスラエル非難の声「気候危機を討議する間も人道危機を無視できない」
読売新聞 / 2023年12月2日 20時42分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
