米フォード、第2四半期は50億ドル超の赤字に コロナで需要減
ロイター / 2020年4月29日 10時29分
米フォード・モーターが28日発表した第1・四半期決算は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)による影響を受け、20億ドルの損失となった。デトロイトで昨年1月撮影(2020年 ロイター/Brendan McDermid)
[デトロイト 28日 ロイター] - 米フォード・モーター
ティム・ストーン最高財務責任者(CFO)は声明で「自動車販売や資金調達がなくとも、手元資金で年末まで十分対応できる」と述べた。ただ、2020年の通期見通しを示すには「足元の経済環境はなお不明瞭過ぎる」とした。
ジム・ハケット最高経営責任者(CEO)は電話会見で、「パンデミックによるマイナスの経済的影響は否定のしようがない」と述べた。
株価は引け後の取引で4.6%超下落した。
同社は17日、第1・四半期に20億ドルの損失を計上する見通しと発表。同日、社債発行により80億ドルを調達したことも明らかにした。
フォードはゼネラル・モーターズ(GM)
ストーンCFOは記者団との電話会見で「実行可能な限り早期」に米国での生産を再開すると述べたが、時期には言及しなかった。
ただフォードはこの日、欧州の製造拠点の大半を5月4日から再稼働すると発表した。同社はすでに中国での生産を再開している。
第1・四半期の中国の売上高は35%減。北米の売上高は12.5%減だった。
また自動車部品メーカー、ボルグワーナー
フォードは工場閉鎖を乗り切るため、幹部や事務職の給与を減らすなどコスト削減に取り組んでいる。
プロジェクトへの支出も削減しており、この日は商用自動運転車サービスを2022年まで1年延期すると発表。電気自動車(EV)メーカーのリビアンと提携して進める予定だった高級SUV(スポーツ多目的車)「リンカーン」のEV版についても、開発を見送る方針を明らかにした。
フォードはまた、世界的な再編費用として今年7億─12億ドルを投じるとの見通しを示した。幹部らは、追加の措置も検討していると明らかにした。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
中国新興EV小鵬汽車、第3四半期は営業赤字拡大 増産コスト響く
ロイター / 2023年11月16日 13時42分
-
現代自動車、韓国でEV工場の建設着手 15億ドル規模
ロイター / 2023年11月13日 14時36分
-
英アーム10─12月見通し、契約後ずれで予想下回る 株価下落
ロイター / 2023年11月9日 9時13分
-
米ロビンフッド、第3四半期純総収入は予想下回る 取引低調で
ロイター / 2023年11月8日 13時30分
-
踊り場か成長の終わりか、テスラが迎える「岐路」 EV市場の競争激化、迫るBYD。カギを握る新車種
東洋経済オンライン / 2023年11月8日 7時0分
ランキング
-
1「若者に日本語が通じない」学者が明かす根本理由 うまく意思疎通ができない言葉の"落とし穴"
東洋経済オンライン / 2023年12月1日 9時0分
-
2「四国新幹線」実現へ加速? JR松山駅が歓迎ムードに「未来のためにつなげよう」で”新しい年”へ
乗りものニュース / 2023年12月1日 14時12分
-
3バス減便で月給が25万円→15万円に 転職考える運転手「40万円かけて大型免許を取ってもこの賃金じゃ新人も来ない」
沖縄タイムス+プラス / 2023年12月1日 8時45分
-
4連合賃上げ、5%以上要求へ 来春闘方針、中央委で決定
共同通信 / 2023年12月1日 12時6分
-
5中間貯蔵に懸念相次ぐ=中国電、周辺自治体を行脚―山口
時事通信 / 2023年11月30日 18時41分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
