仏ソジェン、第1四半期は最終赤字 株式取引部門が不振
ロイター / 2020年4月30日 17時46分
[パリ 30日 ロイター] - 仏銀ソシエテ・ジェネラル(ソジェン)
株式取引による収入は99%減少し900万ユーロ(979万ドル)。配当取り止め、ヘッジコストの上昇、カウンターパーティーのデフォルトが響き、法人・投資銀行部門は5億3700万ユーロの損失を計上した。
ジェフリーズのアナリストによると、欧州の銀行の株式取引収入は平均20%の増加。ソジェンの不振は、強みとしていた配当金の先物や仕組み商品が新型コロナ相場で急落したことによる。株式、株式関連デリバティブ(金融派生商品)に注力してきたウデア最高経営責任者(CEO)にとって打撃となる。
第1・四半期の収入は16.5%減の51億7000万ユーロ。純損益は3億2600万ユーロの赤字。前年同期は6億8600万ユーロの黒字だった。調整後の純利益は90.8%減の9800万ユーロ。
貸倒引当金は8億2000万ユーロ。前年同期は2億6400万ユーロだった。
ソジェンはすでに不採算事業からの撤退や経費削減を進めているが、2020年の経費削減を6億─7億ユーロ上積みする見込みを示した。
第1・四半期決算は5月6日に発表する予定だったが、ソジェンは29日、30日に発表すると表明した。
この記事に関連するニュース
-
米ゴールドマン、10─12月利益予想上回る 株式トレーディングなど好調
ロイター / 2025年1月16日 1時7分
-
米シティ第4四半期、利益が予想上回る 200億ドル自社株買いへ
ロイター / 2025年1月16日 1時6分
-
JPモルガン、24年は過去最高益 投資銀が好調で第4四半期も増益
ロイター / 2025年1月16日 1時5分
-
三菱HCキャピタル【8593】“26期連続増配”達成なるか 配当利回り4%、好調は今後も続くのか
Finasee / 2025年1月6日 6時0分
-
北米金融大手、世界有数のタバコサプライヤーなど、5万円で買える米国高配当株5選!2025年1月権利落ち分を解説
トウシル / 2024年12月20日 7時30分
ランキング
-
12025年は「子どもの心が動く声かけ」から始める 「リラックスしてね」のいったい何が問題なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 11時0分
-
2「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
-
3悲しいほど売れなかった「刻みのりハサミ」、“名前を変えただけ”で100万本超の大ヒット商品に
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 8時10分
-
4《1個買うと1個もらえる》スーパーカップ、大粒ラムネ...お菓子などが無料に。セブンがお得企画を大量追加!【1月16日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年1月16日 12時6分
-
5千葉、埼玉はすでに下落に転じた…「マンション価格の上昇率」東京都に次ぐ2位と3位の意外な県の名前
プレジデントオンライン / 2025年1月16日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください