ブラジルはコロナ抑制で「大きな課題」に直面、連携強化を=WHO
ロイター / 2020年6月30日 9時35分
6月29日、世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏は、ブラジルは新型コロナウイルスの感染抑制で依然「大きな課題」に直面しているとし、連邦・州政府間の連携を強化するよう求めた。サンパウロの医療研究施設で24日撮影(2020年 ロイター/Amanda Perobelli)
[サンパウロ/ジュネーブ 29日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏は29日、ブラジルは新型コロナウイルスの感染抑制で依然「大きな課題」に直面しているとし、連邦・州政府間の連携を強化するよう求めた。
ライアン氏は「ブラジルに対し、新型コロナとの闘いを続け、連邦・州レベルの取り組みをより体系的に結び付けるよう繰り返し求める」と述べた。
また「ブラジルは新型コロナの抑制に向けた包括的な対応に注力し、それを持続的に行う必要がある」と強調した。
ブラジルは米国に次いで感染者数が世界で2番目に多く、29日には新たに2万4052人の感染と692人の死亡を報告。死者は合計で5万8314人に達した。
ボルソナロ大統領は新型コロナをインフルエンザのようなものと呼び、死者の増加にも無関心な姿勢を示すなどしており、保健専門家から強い批判を受けている。
また、ブラジル保健省は29日、約430万回分の抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」を配布したと発表。同薬は新型コロナに対する効果を示す根拠が乏しいにもかかわらず、ボルソナロ大統領が繰り返し使用を主張している。
この記事に関連するニュース
-
中国の呼吸器疾患、コロナ流行前ほど急増せず WHO指摘
ロイター / 2023年11月27日 19時36分
-
橋下徹氏 中国で肺炎急増に「“問題ない、問題ない”って新型コロナの時と同じ…誠実に情報提供を」
スポニチアネックス / 2023年11月26日 8時48分
-
中国で呼吸器疾患増加、WHOが報告要請 中国当局はデータ提供
ロイター / 2023年11月24日 5時44分
-
ラストワンマイルをテーマに「グローバルヘルス・アカデミー」第5回を開催 菅義偉氏を特別ゲストに迎え、渋澤健氏、豊田通商、ヤマハ発動機、ゲイツ財団が登壇
PR TIMES / 2023年11月23日 19時40分
-
世界のはしか感染・死者数、22年に大幅増=WHO・米CDC
ロイター / 2023年11月17日 11時51分
ランキング
-
1イスラエル軍の戦車数十両、ガザ南部に 目撃情報
AFPBB News / 2023年12月4日 20時8分
-
2ベラルーシ大統領、今年2度目の訪中 習氏と会談
AFPBB News / 2023年12月4日 18時44分
-
3香港民主活動家 周庭さんカナダに“亡命”「香港への関心持ってほしい」 香港警察「法と秩序を公然と挑発した行為を厳しく非難する」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月4日 19時13分
-
4イスラエル軍、ガザ市民に再び避難指示 地上作戦で兵士76人死亡
ロイター / 2023年12月4日 16時54分
-
5邦人拘束「じくじたる思い」=駐中国大使、離任会見で交流強化も訴え
時事通信 / 2023年12月4日 18時48分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
