モーリシャス重油流出とイルカ死亡で大規模デモ、退陣要求も
ロイター / 2020年8月30日 13時40分
[29日 ロイター] - インド洋モーリシャスの首都ポートルイスで29日、大規模なデモが起きた。住民ら数千人が参加し、座礁した貨物船「わかしお」の燃料流出と現場付近でイルカ40頭以上の死体が見つかった問題について捜査を求めた。
環境活動家らは、イルカの死亡原因が7月25日にモーリシャス沖で座礁したわかしおから流出した燃料かどうか、捜査を求めている。
中心部の広場に集まった参加者らは、国旗のほか、油にまみれたイルカのバナーや、政府の退陣を訴えるバナーを掲げた。
環境科学者のファビオラ・モンティさん(33)は、「燃料流出への政府の対応と危機管理、政府が公表している薄められた情報は信頼できない」と、ロイターの取材に訴えた。
モーリシャス政府は、イルカを解剖することを表明したほか、燃料流出を調査する委員会を設置。警察当局がわかしお乗組員の責任を捜査し、漁業省が座礁の経緯を調べている。
政府管轄下の漁業研究所はこれまでに2頭のイルカを解剖。初期段階の結果によると、負傷した痕はあったものの、体内に油の痕跡はなかったという。
当局者は、26、27日に打ち上げられたイルカ25頭の解剖も近く行うとしている。
この記事に関連するニュース
-
「大きな岩が砕けている」タンカー座礁で漁業被害調査 ウニなど油の影響確認されず 北海道
STVニュース北海道 / 2025年1月16日 18時45分
-
「早く結果を知りたい」漁業被害の調査始まる タンカー座礁で重油が流出 北海道函館市
STVニュース北海道 / 2025年1月16日 11時56分
-
恵山岬タンカー座礁事故 海保が注意喚起メッセージを送るも5分以上北上 座礁直前に「針路変える」と連絡
HTB北海道ニュース / 2025年1月14日 16時17分
-
座礁したタンカー『さんわ丸』が函館港に着岸 座礁前は速度を落とさず、海保の無線呼びかけにも応答せず…捜査は本格化へ 北海道函館市
北海道放送 / 2025年1月13日 19時26分
-
プーチン氏、原油流出事故処理を批判
AFPBB News / 2025年1月10日 13時0分
ランキング
-
1フィリピン 中国との外務次官協議で“モンスター船”に「深刻な懸念」表明 南シナ海の領有権問題
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 21時12分
-
2尹氏、聴取を完全拒否の構え=弾劾審判は本格審理入り―韓国
時事通信 / 2025年1月16日 23時45分
-
3ASEAN加盟国は「韓国、日本、オーストラリア」 米国防長官候補が議会で無知さらす
産経ニュース / 2025年1月16日 13時12分
-
4【速報】韓国の裁判所がユン大統領側の申し立て退ける 拘束が正当だったかの審査で 引き続き拘束
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 23時59分
-
5「イスラエルが攻撃継続」=停戦合意後、73人死亡―ガザ当局
時事通信 / 2025年1月16日 22時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください