FRBの中小企業向け融資制度、利用促進へ最低額引き下げ
ロイター / 2020年10月31日 6時11分
10月30日、米連邦準備理事会(FRB)は中小企業向け「メインストリート融資制度(MSLP)」の融資最低額引き下げや手数料改定を行うと明らかにした。同制度は今夏に開始されたが、ほとんど利用されておらず、利用拡大に向けて制度を調整した。写真は2019年3月、ワシントンのFRB(2020年 ロイター/Leah Millis)
[30日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は30日、中小企業向け「メインストリート融資制度(MSLP)」の融資最低額引き下げや手数料改定を行うと明らかにした。同制度は今夏に開始されたが、ほとんど利用されておらず、利用拡大に向けて制度を調整した。
FRBによると、この制度を通じてこれまでに約400件、総額37億ドルの融資が行われたが、利用可能な6000億ドルの一部にとどまっている。
FRBは今回、融資の最低額を25万ドルから10万ドルに引き下げ。同制度を巡っては、新型コロナウイルス流行の影響を受けた一部の零細企業が制度を利用できないとの声が出ており、それに対応した格好。また、小規模融資を奨励するために制度利用時に必要な手数料を変更した。
また、融資額の決定に当たり、最大200万ドルの給与保護プログラムによる融資を除外することも明らかにした。
この記事に関連するニュース
-
タイの家計・中小企業の債務危機が深刻化…政府が打ち出す「3年間の利息免除」と元金減額措置の効果は?
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月23日 7時0分
-
インド、国内繊維産業支援へ バングラデシュ情勢受け輸出増に対応
ロイター / 2025年1月15日 11時2分
-
アングル:アジアのドル建て債、今年20%増の見通し 中国テック企業主導か
ロイター / 2025年1月9日 10時51分
-
焦点:深刻化する世界の飢餓、支援責任果たさぬ大国に不満も
ロイター / 2025年1月4日 13時13分
-
FRBリバースレポ、年末取引で4735億ドル流入 6月末以来の高水準
ロイター / 2025年1月1日 5時29分
ランキング
-
1「売れるわけない」 ビッグなアメリカで小さな「スーパーカブ」がなぜ大ヒット? “世界のホンダ”はこうして誕生した
乗りものニュース / 2025年1月25日 18時12分
-
2「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
3これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5お台場エリアの公道で自動運転の実証実験…運転手同乗の「レベル2」、30分前までの予約で無料
読売新聞 / 2025年1月25日 17時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください