中南米・カリブ地域、コロナ死者が50万人超え
ロイター / 2020年12月30日 14時8分
新型コロナウイルスによる中南米・カリブ海地域の死者が29日に50万人を超え、感染者の累計は1500万人を突破した。ブラジルのサンパウロで21日撮影。(2020年 ロイター/Amanda Perobelli)
[ブラジリア 29日 ロイター] - 新型コロナウイルスによる中南米・カリブ海地域の死者が29日に50万人を超え、感染者の累計は1500万人を突破した。ロイターが各国政府の報告を集計して分かった。
死者の33%強はブラジルで発生。同国の過去24時間の新規感染者は5万8718人だった。死者は1111人で、1日当たりとしては9月15日以来の水準。
またメキシコも地域の死者全体の25%強を占めている。首都メキシコ市では入院者の増加が続き、ロックダウンに準じた規制を実施せざるを得なくなった。
メキシコは29日、死者が990人増えて12万3845人に達したと発表。感染者は1万2099人増の140万1529人となった。
各国の保健当局は、既に限界に達しつつある医療体制に年末年始の祝賀行事がさらなる重圧を加える事態を懸念している。
この記事に関連するニュース
-
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(27日午後8時時点) 死者251.8万人に
AFPBB News / 2021年2月27日 23時18分
-
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(26日午後8時時点) 死者250.8万人に
AFPBB News / 2021年2月27日 2時37分
-
コロナ、世界の死者250万人超に AFP集計
AFPBB News / 2021年2月26日 3時54分
-
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(25日午後8時時点) 死者249.8万人に
AFPBB News / 2021年2月26日 1時32分
-
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(24日午後8時時点) 死者248.6万人に
AFPBB News / 2021年2月25日 1時29分
ランキング
-
1中国入国時に複数地点で「肛門PCR」検査、日本大使館が見直し求める…米外交官も対象
読売新聞 / 2021年2月28日 13時36分
-
2韓国が陥った「デッドクロス」、文大統領の人口政策はなぜ効果が出ないのか―米華字メディア
Record China / 2021年2月28日 6時50分
-
3北朝鮮大使館を襲撃した“謎の集団”…「事件はやらせだった」実行犯の韓国系アメリカ人が新証言
文春オンライン / 2021年2月28日 11時30分
-
4ミャンマークーデターから25日目、『タナカ』で抗議
Global News Asia / 2021年2月28日 7時0分
-
5なぜミャンマーでクーデターが起きたのか? -民族的なからくり-
Global News Asia / 2021年2月27日 6時0分