イングランド、人口75%が最高レベルの制限下に 変異種急拡大で
ロイター / 2020年12月31日 3時12分
[ロンドン 30日 ロイター] - 英政府は30日、イングランドで実施している新型コロナウイルス感染抑制策を強化し、最も厳しい制限措置の対象地域を拡大すると発表した。
31日から施行され、イングランドの人口75%に相当する4410万人が最も厳格な制限下に置かれることになる。
ロンドンやその近郊は19日から最高レベルの制限段階に移行している。
ジョンソン首相は、新型コロナ変異種の「急速な」感染拡大ペースを踏まえ、制限強化を余儀なくされたと説明。国民に対し、大みそかには外出を控えるよう呼び掛けた。
この記事に関連するニュース
-
冬の感染症シーズンに備える! 最も効果的な対策と受験当日にできることは【医師解説】
マイナビニュース / 2025年1月18日 10時0分
-
【止まらぬ猛威】インフル感染者“過去最高ペースの増加”で関係機関は“厳戒”…拡大原因やピークは?(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月9日 18時25分
-
【インフルエンザ】今季は“感染爆発” 新型コロナ、マイコプラズマも同時流行 注意点&対策を医師に聞く
オトナンサー / 2025年1月8日 6時10分
-
福島県内インフルエンザの感染が急拡大 警報レベル続く
福島中央テレビニュース / 2025年1月7日 17時4分
-
【新時代のインフルエンザ対策】注射不要で「鼻にシュッ!」スプレー型の新ワクチン『フルミスト』 鼻をかむだけ!?AI解析用い『検査』も進化
MBSニュース / 2024年12月25日 11時25分
ランキング
-
1トランプ氏、第47代米大統領に就任 国境管理の厳格化やエネルギー増産の非常事態宣言へ
産経ニュース / 2025年1月21日 2時2分
-
2取り調べ拒否の尹韓国大統領に捜査当局が強制検討 家族との接見拒否は「腹いせ」と弁護団
産経ニュース / 2025年1月20日 18時49分
-
3プーチン氏、トランプ氏と「対話の用意」 ウクライナめぐり
AFPBB News / 2025年1月21日 9時1分
-
4米国は「パナマ運河取り戻す」、トランプ氏就任演説で
ロイター / 2025年1月21日 7時46分
-
5尹大統領が弾劾審判に出席へ、戒厳令宣布の正当性を主張か…地裁侵入のユーチューバーら90人を拘束
読売新聞 / 2025年1月21日 0時11分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください