有効求人倍率2月は1.09倍、前月から0.01ポイント低下 失業率2.9%
ロイター / 2021年3月30日 9時45分
[東京 30日 ロイター] - 厚生労働省が30日発表した2月の有効求人倍率(季節調整値)は1.09倍で、前月から0.01ポイント低下。ロイターがまとめた市場予測1.10倍も下回った。総務省が同日発表した2月の完全失業率は2.9%だった。
有効求人倍率は仕事を探している求職者1人当たり、企業から何件の求人があるかを示す。
企業側の求人状況を示す月間有効求人数(季節調整値)は前月に比べて1.5%ポイント減少した。求人は3カ月間有効で、今回は20年12月、21年1月、同2月の求人が反映されたもの。新型コロナウイルスの感染再拡大に伴って一部地域に緊急事態宣言が発令されていたことなどが下押しにつながったとみられる。
月間有効求職者数(季節調整値)は前月に比べて0.3%ポイント減少した。微減となったものの、2月は休業期間中の収入減を補てんするためにダブルワークを希望する人が出たり、休業長期化に伴って自己都合で退職して転職しようとする人も見られたりしたという。
2月の新規求人数(原数値)は前年同月比14.6%減。産業別では、人手不足の傾向にある建設業が同10.0%増となったものの、宿泊・飲食サービス業が同41.0%減と大きく落ち込んだ。このほか情報通信業、卸売・小売業、生活関連サービス・娯楽業がいずれも同23.2%減となった。
総務省が同日発表した2月の完全失業率(季節調整値)は2.9%。ロイターの事前予測調査で3.0%が予想されていた。
*内容を追加しました。
この記事に関連するニュース
-
失業率2.5%で改善 10月、求人倍率1.30倍
共同通信 / 2023年12月1日 9時34分
-
失業率10月は2.5%に改善、有効求人倍率1.30倍に小幅上昇
ロイター / 2023年12月1日 9時14分
-
10月の失業率は2.5%に改善、有効求人倍率は1.30倍に上昇
ロイター / 2023年12月1日 8時41分
-
英国雇用関連統計(23年10月)-賃金上昇率は低下が継続したが、依然高水準
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月25日 7時0分
-
2023年9月度の有効求人倍率は1.29倍。3か月連続で同水準労働市場データレポート(2023年9月度版)
PR TIMES / 2023年11月19日 23時40分
ランキング
-
1大半の投資家は「天井」の意味がわかっていない 日経平均の年末高はあきらめたほうがいいのか
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 9時30分
-
2テレビ離れのZ世代も見ている「テレビCM」って? タイパ重視のZ世代が惹かれる仕掛けとは
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 14時0分
-
3KDDIの通信障害、全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月11日 10時50分
-
4豊田章男会長退任の舞台裏 自工会はどうやって生まれ変わったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月11日 7時44分
-
5日経平均、一時600円超上昇…3万2900円前後で推移
読売新聞 / 2023年12月11日 9時21分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
