東エレク、今期最高益へ 半導体需要旺盛で大幅増収
ロイター / 2021年4月30日 16時55分
(見出しの脱字を補いました)
[東京 30日 ロイター] - 東京エレクトロン<8035.T>は30日、今期連結営業利益が4420億円と過去最高を更新する見込みだと発表した。半導体需要の強さが継続し、大幅増収が利益率の向上にもっながるという。
連結売上高見通しは1兆7000億円。今期から新たな会計基準を適用するため、前期比の増減率は公表していないが、前期実績の1兆3991億円を大きく上回る。
半導体前工程の製造装置は3割増を予想。「5Gモバイルとデータセンター投資にけん引され、旺盛なロジック/ファンドリに加え、メモリ投資が加速している」(Global Business Platform本部ファイナンスユニット・ジェネラルマネージャーの笹川謙氏)という。
IBESがまとめたアナリスト22人の今期営業利益予想の平均値は3816億円だった。前期実績は3206億円。
会見した笹川氏の主な発言は以下の通り。
*売上総利益率は40.4%から今期43.5%へ上昇。「売上増によるもの」
*「市場拡大は想定していたので、生産能力の増強を手当てしてきた」
*「(部品)調達もパートナー企業と連携深め、平準化図ってきた」
*需要旺盛だが「生産は順調。(生産が追いつかず)機会損失ということはない」
*内容を追加しました。
(基太村真司)
この記事に関連するニュース
-
明暗分かれる「国産スポーツウェアブランド」。野球の1/13しかいない“競技人口の少なさ”が苦戦の理由か
日刊SPA! / 2023年11月16日 15時51分
-
2024年3月期 第2四半期決算を発表
Digital PR Platform / 2023年11月9日 15時15分
-
2023年12月期 第3四半期の連結業績の概要について~第3四半期としての売上高・各利益は過去最高。初の営業利益2,000億円超え~
Digital PR Platform / 2023年11月7日 15時5分
-
サムスン電子の第3四半期業績、半導体部門の赤字額が縮小(韓国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2023年11月6日 1時5分
-
パナソニックHD、10年ぶりに上期最高益を更新‐純利益2884億円
マイナビニュース / 2023年10月30日 17時45分
ランキング
-
1コンビニバイトで「廃棄弁当」がもらえるのは過去のこと!? 最悪「逮捕」の可能性も? 持ち帰りOKの場合もあるの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 10時10分
-
2日本銀行 保有の国債、含み損が過去最大の10兆5000億円
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 20時56分
-
3「現NISAは2023年内に売らなくちゃ」は誤解?正しい満期をチェック
トウシル / 2023年11月29日 7時30分
-
4なぜ「口下手な営業のほうが売れる」のか…「ペラペラ喋る営業」がハイパフォーマーになれない意外な理由
プレジデントオンライン / 2023年11月29日 9時15分
-
5水を温めただけの「白湯」が、なぜ想定の3倍も売れたのか アサヒの“着眼点”が面白い
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月29日 9時35分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
