キャタピラー、第2四半期利益は予想上回る 経済再開で機械需要好調
ロイター / 2021年7月31日 0時4分
7月30日、米重機メーカーのキャタピラーが発表した第2・四半期決算は、利益が市場予想を上回った。世界の経済活動が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)による停滞から回復する中、全ての地域と部門で売上高が増加した。写真は2019年4月撮影(2021年 ロイター/Michaela Rehle)
[30日 ロイター] - 米重機メーカーのキャタピラーが30日発表した第2・四半期決算は、利益が市場予想を上回った。世界の経済活動が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)による停滞から回復する中、全ての地域と部門で売上高が増加した。
しかし、輸送や原材料コストや研究開発費などの増加を踏まえ、今四半期の営業利益率の伸び鈍化を警告。また、通年の利益見通しは示さなかった。
第2・四半期の調整後利益は1株当たり2.60ドルと、前年同期の1.27ドルから増加し、リフィニティブのまとめたアナリスト予想の2.40ドルを上回った。
機械売上高は31%増の122億ドル。北米や中南米での需要が旺盛だった。
また、コモディティー価格の上昇は、鉄鉱石採掘業者の機械需要を押し上げた。
ボンフィールド最高経営責任者(CEO)はインタビューで、サプライチェーン(供給網)の問題に引き続き直面しており、対応していると語った。
この記事に関連するニュース
-
米BofA、第4四半期利益は予想上回る トレーディングなど好調
ロイター / 2025年1月17日 3時33分
-
台湾TSMC、第4四半期は最高益 AI半導体需要で57%増
ロイター / 2025年1月16日 17時35分
-
再送台湾TSMC、第4四半期売上高は8684.2億台湾ドル 予想上回る
ロイター / 2025年1月10日 15時37分
-
台湾鴻海、AI需要で第4四半期売上高が過去最高 予想上回る
ロイター / 2025年1月6日 7時48分
-
コマツ【6301】株価が高値から下落の今後は? 配当利回り3.9%に 減益見込みも競合差し置き「上方修正」した“独自の理由”に迫る
Finasee / 2024年12月23日 6時0分
ランキング
-
1今どき「390円の天ぷらそば」ってマジ!? 駅ナカから復活開業した老舗駅そば 歴史は駅とともに
乗りものニュース / 2025年1月19日 11時12分
-
2「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身 これって国語の試験?新たに追加された第3問
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 13時10分
-
3海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
-
4フジテレビへのCM放映を見合わせ企業が25社超に 中居正広さんと女性のトラブルめぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月20日 15時38分
-
5もはや電車関係なく嫌だ、車内「迷惑ランキング」 マスクしない人増え「インフル大流行」に危機感
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください