大同特殊鋼、日本精線にTOB 1株5300円
ロイター / 2021年11月30日 17時36分
[東京 30日 ロイター] - 大同特殊鋼は30日、子会社である日本精線の普通株式を1株5300円で公開買い付け(TOB)すると発表した。30日終値に対して、21.14%のプレミアムを乗せた水準。買い付け期間は12月1日から2022年1月18日まで。
大同特殊鋼は日本精線株の42.73%を保有する筆頭株主で、TOBにより議決権を過半数まで引き上げる。日本精線の上場は維持する見込みで、買い付け後は完全子会社である大同興業を通じた間接保有分を含めても所有割合が最大で51%にとどまる予定。買い付け代金は26億3100万円。
この記事に関連するニュース
-
CVC、マクロミルへのTOB価格を1株1250円に引き上げ 従来1150円
ロイター / 2025年1月17日 14時49分
-
米ベインがジャムコ買収、1株1800円でTOB 伊藤忠やANAからも取得
ロイター / 2025年1月14日 17時40分
-
再送-オープンハウスG、プレサンスにTOB 1株2390円
ロイター / 2025年1月10日 17時11分
-
パロマ・リーム、富士通ゼネラルにTOB 約1650億円で 完全子会社化へ
ITmedia NEWS / 2025年1月6日 17時57分
-
大同特殊鋼 新CM「すごい未来、特殊鋼と行こう! 航空宇宙篇」12月28日から放送開始
PR TIMES / 2024年12月25日 12時45分
ランキング
-
1インスタ 17歳以下に一部利用制限
日テレNEWS NNN / 2025年1月22日 19時47分
-
2主幹事の大和証券もCM見送り=「フジテレビ離れ」止まらず
時事通信 / 2025年1月22日 19時30分
-
3給料を上げて大丈夫? 若手社員を中心に“賃上げの波”、一方で世代間に“格差”も…不遇すぎる“氷河期世代”【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月22日 21時15分
-
4羽田空港、国内線の施設利用料を4月から値上げ…大人370円を450円に
読売新聞 / 2025年1月22日 22時13分
-
5ニデックにTOB延期を再要望=牧野フライス
時事通信 / 2025年1月22日 19時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください