台湾、米との貿易協定協議再開 締結に期待
ロイター / 2021年6月30日 23時15分
[台北 30日 ロイター] - 台湾と米国は30日、貿易投資枠組み協定(TIFA)に関する協議をオンラインで開催した。台湾の交渉代表者のトウ振中政務委員は、TIFA締結に期待を示した。
米台のTIFA協議は、米国がトランプ政権になってから中断していた。
トウ氏は記者団に「米国側に協定締結への期待を伝えた。懸命な取り組みを続ければ、いつか達成されるとわれわれは信じている」と語った。
米通商代表部(USTR)は、協議では米台通商関係の重要性を強調したとし、重要なサプライチェーンの安全と耐性を高めるために協力して取り組むことに双方が支持を表明したと述べた。
USTRは声明で「米国は台湾との通商・投資関係の重要性を強調し、将来的に関係を強化していく意向を示した」とし、台湾との通商・投資関係の深化を確約。今回の協議で、気候変動対策のほか、強制労働を巡る問題などを巡り討議し、TIFAの下で労働問題を巡る新たな作業部会を立ち上げることで合意したと明らかにした。
ただ、本格的な自由貿易協定(FTA)締結に向けた協議に対するコミットメントは示さなかった。
42人の超党派米上院議員は今週、タイUSTR代表に書簡で、台湾とのFTA、それに準ずる合意に向けた交渉の準備に着手するよう求めている。
トウ氏の側近によると、双方はライセンス生産などを通じて新型コロナウイルスワクチンの供給を拡大することについても協議した。
この記事に関連するニュース
-
マレーシアとEUのFTA交渉、12年の中断を経て再開へ(マレーシア、EU)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月23日 1時25分
-
トランプ米大統領、米国第一の通商政策発表、貿易赤字の原因調査など指示(米国、メキシコ、カナダ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月22日 14時45分
-
EUとメキシコ、FTA現代化で合意 トランプ関税の影響防ぐ
ロイター / 2025年1月20日 11時15分
-
トランプ氏、習主席と電話会談 通商・TikTok・台湾が議題
ロイター / 2025年1月18日 1時2分
-
米上院の超党派議員団、通商代表に「秘密交渉」の中止求める
ロイター / 2025年1月16日 15時31分
ランキング
-
1ソフトバンク"脳細胞"を活用する異例の取り組み 次世代のAIとして2050年の実用化を目指す
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 9時0分
-
2年金月19万円の66歳男性「再雇用」で収入激増→“バラ色の老後”を謳歌していたが…〈日本年金機構〉と〈人事部〉から告げられた“衝撃の事実”に顔面蒼白「妻に土下座します」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 11時15分
-
3メガバンク3行、預金金利0.2%に引き上げ 日銀の追加利上げ受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 18時41分
-
4タワマン住民「ゴネましたが」…古くなったのに「家賃が高くなる」裏事情
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 18時15分
-
5フジテレビ 27日に再び会見も「経営陣の責任」焦点に 今後の減収額は最大で500億円となる試算も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 19時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください