1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

クリーン電力基準、米インフラ計画第2弾に必要=大統領補佐官

ロイター / 2021年7月1日 2時22分

6月30日、ホワイトハウスで気候変動対策を担うジーナ・マッカーシー大統領補佐官は、「クリーン電力基準(CES)」と再生可能エネルギーを巡る税控除はインフラ投資計画第2弾の「最重要項目」として必要不可欠だと述べた。写真は4月22日、ワシントンで記者会見するマッカーシーシ(2021年 ロイター/Evelyn Hockstein)

[ワシントン 30日 ロイター] - ホワイトハウスで気候変動対策を担うジーナ・マッカーシー大統領補佐官は30日、「クリーン電力基準(CES)」と再生可能エネルギーを巡る税控除はインフラ投資計画第2弾の「最重要項目」として必要不可欠だと述べた。

バイデン大統領はインフラ投資計画第2弾を推し進めており、年内にも「財政調整措置(リコンシリエーション)」と呼ばれる手続きを通じて可決される可能性がある。

CESは風力や太陽光など再生可能エネルギーの導入、原子力エネルギーの利用などにより二酸化炭素排出量の削減を図る基準。バイデン大統領が超党派の上院議員と合意した1兆2000億ドル規模のインフラ投資計画第1弾には含まれていない。

マッカーシー氏はイベントで「われわれは電力会社、電力システムの向かう先を伝える必要がある」と指摘。CESは「米国が必要としている長期的な投資に確実性を与える」と述べた。

また、バイデン政権はインフラ投資計画第2弾で電気自動車に対する消費者向けの奨励金を検討していると明かした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください