米が9年ぶり有人宇宙飛行、初の民間船をISSへ
ロイター / 2020年5月31日 13時25分
U.S. President Donald Trump, U.S. Vice President Mike Pence and his wife Karen Pence watch the launch of a SpaceX Falcon 9 rocket and Crew Dragon spacecraft on NASA's SpaceX Demo-2 mission to the International Space Station from NASA's Kennedy Space Center in Cape Canaveral, Florida, U.S. May 30, 2020. REUTERS/Jonathan Ernst
[ケープ・カナベラル(フロリダ州) 30日 ロイター] - 米宇宙ベンチャー「スペースX」は30日、NASA(米航空宇宙局)の飛行士2人を乗せた宇宙船「クルー・ドラゴン」の打ち上げに成功した。米国で有人宇宙船を打ち上げるのは9年ぶり。民間企業が開発したものとしては世界初となる。
30日午後にフロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられたクルー・ドラゴンは、「ファルコン9」ロケットから切り離され、無事に予定の軌道に投入された。19時間かけて国際宇宙ステーション(ISS)へ向かう。
搭乗したダグラス・ハーレー飛行士は打ち上げ直前、「スペースX、さあ行こう。このろうそくに火をつけろ」と話した。1961年、米国初の宇宙飛行に成功したアラン・シェパード飛行士の言葉だ。
現地で見守っていたトランプ米大統領は、「幕開け」だと称賛。火星探査に意欲を示した。
スペースXは、米電気自動車メーカー、テスラ
飛行士2人はISSに数週間滞在し、不足しているクルーを支援する予定だ。
*映像を追加して再送しました。
この記事に関連するニュース
-
「知見伝えたい」宇宙飛行士の野口聡一さん 立命館大の学長特別補佐に
毎日新聞 / 2023年12月1日 17時39分
-
前澤友作氏、宇宙旅行映画完成披露で「もう1回宇宙に行く予定」月周回映画を作る可能性否定せず
日刊スポーツ / 2023年11月27日 11時53分
-
インド、宇宙船の緊急脱出システムの試験に成功 - 有人宇宙飛行に向け一歩
マイナビニュース / 2023年11月25日 8時30分
-
スペースX、新型ロケット「スターシップ」第2回飛行試験実施 宇宙船は宇宙空間到達後に喪失か
sorae.jp / 2023年11月20日 17時1分
-
スペースX新型宇宙船、機体喪失 2回目試験、ロケット分離は成功
共同通信 / 2023年11月19日 0時6分
ランキング
-
1ベラルーシ大統領、今年2度目の訪中 習氏と会談
AFPBB News / 2023年12月4日 18時44分
-
2イスラエル軍の戦車数十両、ガザ南部に 目撃情報
AFPBB News / 2023年12月4日 20時8分
-
3イスラエル軍、ガザ市民に再び避難指示 地上作戦で兵士76人死亡
ロイター / 2023年12月4日 16時54分
-
4シーク教徒暗殺未遂が米印関係に落とす影
ニューズウィーク日本版 / 2023年12月4日 13時40分
-
5邦人拘束「じくじたる思い」=駐中国大使、離任会見で交流強化も訴え
時事通信 / 2023年12月4日 18時48分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
