東京外為市場・15時=ドル105円半ば、「菅首相」見据え円売り戻し
ロイター / 2020年8月31日 15時21分
[東京 31日 ロイター] -
ドル/円
午後3時現在 105.56/58 1.1902/06 125.67/71
午前9時現在 105.52/54 1.1915/19 125.76/80
NY午後5時 105.34/37 1.1903/07 125.40/44
午後3時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場の午後5時時点から小幅高の105円半ば。安倍晋三首相の後任に菅義偉官房長官が意欲を示したとの報道を受け、現行政策の継続期待から円が売り戻された。
週明けのドルは105円半ばと、前週末終盤の水準からわずかに水準を切り上げて取引が本格化。朝方の取引で105.80円まで上昇した。「菅長官が出馬するなら、実績などから考えても最有力候補になることは間違いない。首相となればほとんどの現行政策は継続されることになり、市場も安定する」(外銀)との声が出ていた。
長官はきょう午前の会見で、総裁選に関してコメントを避けたが、共同通信などは30日、長官が出馬の意向を固め、二階俊博幹事長に伝えたと報じた。[nL4N2FX05Z]
市場では、安倍首相辞任表明後に進んだ円買いが早くも反転。ドルも全般軟調だったため、ドル/円の値動きは小幅だったが、例えば豪ドルは77円後半まで切り返し、安倍首相が辞意を表明するとの一報が流れた28日午後の水準へほぼ値を戻した。
この記事に関連するニュース
-
午後3時のドルは145円半ばへ反発、短期筋が買い戻し
ロイター / 2023年12月11日 15時41分
-
午後3時のドルは147円前半で売買交錯、利下げ観測で豪ドル安
ロイター / 2023年12月5日 15時43分
-
東京マーケット・サマリー
ロイター / 2023年11月28日 18時12分
-
午後3時のドルは149円前半に下落、株安で円買い強まる
ロイター / 2023年11月27日 15時24分
-
午後3時のドルは149円前半で底堅い、米金利上昇が支え
ロイター / 2023年11月24日 15時13分
ランキング
-
1大半の投資家は「天井」の意味がわかっていない 日経平均の年末高はあきらめたほうがいいのか
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 9時30分
-
2テレビ離れのZ世代も見ている「テレビCM」って? タイパ重視のZ世代が惹かれる仕掛けとは
東洋経済オンライン / 2023年12月11日 14時0分
-
3豊田章男会長退任の舞台裏 自工会はどうやって生まれ変わったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月11日 7時44分
-
4KDDIの通信障害、全面的に復旧
日テレNEWS NNN / 2023年12月11日 10時50分
-
5日経平均、一時600円超上昇…3万2900円前後で推移
読売新聞 / 2023年12月11日 9時21分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
