米コーセラ、IPO価格はレンジ上限で決定 企業価値43億ドルに
ロイター / 2021年3月31日 15時18分
[30日 ロイター] - オンライン学習プラットフォームを手掛ける米コーセラは30日、ニューヨーク市場での新規株式公開(IPO)価格が33ドルに決定したと発表した。目標レンジの上限となり、企業価値は約43億ドルとなる。
資金調達額は約5億1900万ドルとなる。
同社を巡っては新型コロナウイルス流行で学習プラットフォームに対する需要が拡大。2020年12月31日までの通期売上高は59%増の2億9350万ドルとなった。
発表文によると、IPOには普通株約1470万株が含まれるほか、株主が110万株前後売り出す。ニューヨーク証券取引所に上場され、ティッカーシンボルは「COUR」。
コーセラのプラットフォームは3700以上の大学で利用され、機械学習、クラウドコンピューティング、言語学習に関するコースを提供している。
モルガン・スタンレーとゴールドマン・サックスがリードアンダーライター、シティグループとUBSインベストメント・バンクがアディショナルブックランナーを務める。
この記事に関連するニュース
-
中国のファッション通販大手SHEIN、非公開で米IPO申請―仏メディア
Record China / 2023年11月29日 13時30分
-
中国発アパレル通販「シーイン」、米国で上場申請との報道…企業価値9・8兆円超の大型IPOに
読売新聞 / 2023年11月28日 19時42分
-
中国発の衣料通販シーイン、米IPOを申請 24年上場も=関係筋
ロイター / 2023年11月28日 13時55分
-
中国アリババ、クラウド事業の分離撤回 米の半導体輸出規制が理由と説明
ロイター / 2023年11月17日 9時59分
-
EXCLUSIVE-米バリューアクト、リクルートとエクスペディア株を取得 「成長に期待」
ロイター / 2023年11月16日 8時0分
ランキング
-
1コンビニバイトで「廃棄弁当」がもらえるのは過去のこと!? 最悪「逮捕」の可能性も? 持ち帰りOKの場合もあるの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 10時10分
-
2日本銀行 保有の国債、含み損が過去最大の10兆5000億円
日テレNEWS NNN / 2023年11月28日 20時56分
-
3「現NISAは2023年内に売らなくちゃ」は誤解?正しい満期をチェック
トウシル / 2023年11月29日 7時30分
-
4なぜ「口下手な営業のほうが売れる」のか…「ペラペラ喋る営業」がハイパフォーマーになれない意外な理由
プレジデントオンライン / 2023年11月29日 9時15分
-
5水を温めただけの「白湯」が、なぜ想定の3倍も売れたのか アサヒの“着眼点”が面白い
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月29日 9時35分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
