ドイツ失業率、3月5.6%に上昇 景気低迷が圧迫
ロイター / 2023年3月31日 17時56分
[ベルリン 31日 ロイター] - ドイツ連邦雇用庁が31日発表した3月の雇用統計によると、失業者数が増加し、失業率は小幅上昇した。
失業者数(季節調整後)は前月比1万6000人増加し254万人。ロイターがまとめたアナリストの予想は横ばいだった。
失業率(季節調整後)は5.6%で前月から0.1%ポイント上昇した。
連邦雇用庁のアンドレア・ナーレス長官は「労働市場は3月も全体的に堅調だったものの景気低迷が影を落とした」と述べた。
労働需給の逼迫を背景に労働者側は賃金交渉で強い立場に立っている。公共部門の交渉では2023年と24年にそれぞれ約6%の賃上げが提示されたが、合意に至っていない。
こうした状況から、賃金物価スパイラルで最近鈍化しているインフレが再び上昇すると懸念されている。
3月の求人は77万7000件で前年同月を6万2000件下回った。連邦雇用庁は昨夏以降の労働需要減速を認識しているが需要は依然強い。
この記事に関連するニュース
-
米雇用、19万9000人増=失業率は3.7%に低下―11月
時事通信 / 2023年12月8日 23時34分
-
利下げのカギは、米雇用統計!FOMCの動向に要注意!11月米雇用統計 詳細レポート
トウシル / 2023年12月6日 10時2分
-
独失業者、11月は前月比+2.2万人 不況が影響
ロイター / 2023年11月30日 18時51分
-
英国雇用関連統計(23年10月)-賃金上昇率は低下が継続したが、依然高水準
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月25日 7時0分
-
米新規失業保険申請、23.1万件に増加 労働市場の緩和示唆
ロイター / 2023年11月17日 3時9分
ランキング
-
1せっかくの晴れ舞台でなぜ? 新生モーターショーで“紹介されなかった”クルマたち
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月9日 8時0分
-
2「からあげ専門店」が苦境に 過去最多の倒産7倍…コロナ禍で人気も ナゼ ?
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 8時55分
-
3「絶対に損させません!」超ベタな投資詐欺にひっかかる「アラウンドZ世代」が1年で2倍に急増【金融教育プランナーが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月10日 8時15分
-
4新幹線“最古参”500系まだ安泰? 封じられた「時速300キロ」 想定では320キロ!?
乗りものニュース / 2023年12月9日 15時12分
-
5【ガスト】1100円オフは太っ腹すぎ...。お得な「サーロインステーキセット」期間限定で登場!
東京バーゲンマニア / 2023年12月9日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
