航空各社、お盆期間の国内線予約数は4―6割減 ANAは過去最低
ロイター / 2020年7月31日 20時9分
7月31日、ANAホールディングス<9202.T>傘下の全日本空輸(ANA)や日本航空<9201.T>(JAL)など航空各社は31日、お盆期間中(8月7日―16日)の予約数を発表した。新型コロナ感染者数が再増加する中、各社の予約数は前年同期を大幅に下回っており、ANAは国内線、国際線ともに過去最低を記録した。写真は6月4日、東京の羽田空港で撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 31日 ロイター] - ANAホールディングス<9202.T>傘下の全日本空輸(ANA)や日本航空<9201.T>(JAL)など航空各社が31日、お盆期間中(8月7日―16日)の予約数を発表した。新型コロナ感染者数が再増加する中、各社の予約数は前年同期を大幅に下回っており、ANAは国内線、国際線ともに過去最低を記録した。
予約数は、ANAの国内線が前年同期比64.8%減、国際線は同96.3%減で、統計を開始した2006年以降最低の数字となった。同社は、8月7日ー17日まで国内線で12%、国際線で約9割の減便を決めている。
JALの予約数も、国内線が61.2%減、国際線は96.9%減と低水準の数字となった。
スカイマーク、格安航空会社ジェットスター・ジャパンが発表した国内線予約数は、それぞれ56.4%減、46.9%減となっている。
(新田裕貴)
この記事に関連するニュース
-
「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
-
1月9日=実は「爆安航空券ゲット」の大チャンス日!? JAL&ANA、LCCも…どの航空会社を選ぶべき? そのポイントとは
乗りものニュース / 2025年1月9日 9時42分
-
旅客機の座席指定「窓側と通路側」どちらがいいでのしょうか? 迷う人多数の”究極の2択”…選び方のポイントは
乗りものニュース / 2024年12月28日 16時42分
-
帰省&出国ラッシュ、空港には「飛行機出発の何分前」に着けばいいのでしょうか? 早く行く必要はありますか?
乗りものニュース / 2024年12月28日 14時12分
-
「体調不良で飛行機に乗れない」キャンセル料払わないとダメ?→ANAに確認すると、払い戻し手数料なしの方法があった
まいどなニュース / 2024年12月28日 11時50分
ランキング
-
1政策金利0.5%に引き上げ、約16年ぶり 日銀金融政策決定会合
日テレNEWS NNN / 2025年1月24日 12時35分
-
2年金月19万円の66歳男性「再雇用」で収入激増→“バラ色の老後”を謳歌していたが…〈日本年金機構〉と〈人事部〉から告げられた“衝撃の事実”に顔面蒼白「妻に土下座します」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 11時15分
-
3トヨタ子会社に改善命令=グッドスピードも、保険募集体制に欠陥―加藤金融相
時事通信 / 2025年1月24日 11時0分
-
4池袋西武の全面改装で危ぶまれる25年夏の開業 複雑な構造の建物に対応できず工事に大幅な遅れ
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 10時0分
-
5NY外為市場=ドル小幅安、トランプ氏の利下げ要求に反応
ロイター / 2025年1月24日 7時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください