独政府、コロナ2波で税収不足の地方に支援の計画なし=報道
ロイター / 2021年5月31日 13時24分
5月31日、ドイツ財務省は、市などの地方自治体に対し、新型コロナウイルス感染第2波による税収低下を補償しない姿勢を示した。写真はマスク着用を求めるベルリンの服飾店。4月撮影(2021年 ロイター/Annegret Hilse)
[ベルリン 31日 ロイター] - ドイツ財務省は、市などの地方自治体に対し、新型コロナウイルス感染第2波による税収低下を補償しない姿勢を示した。独紙アウグスブルガー・アルゲマイネが31日、緑の党の質問に対する同省の回答内容として伝えた。
同紙によると、財務省は、連邦州の最初の最優先の任務は「追加支援の提供により、今後数年で地方自治体の財政状況を改善すること」としている。
昨年、ドイツは地方自治体向けの経済刺激策で、付加価値税(VAT)などの税収減少を補填(ほてん)し、地方の公共交通機関や医療を財政的に支援した。
同紙によると、地方自治体の団体幹部は「市や自治体が財政的に強固であってこそ、経済のエンジンを始動させることができる」と語り、連邦政府と州にさらなる財政支援を求めた。
この記事に関連するニュース
-
ニュース裏表 田中秀臣 補正予算成立で国民をだます緊縮派の「借金神話」 不景気での国債発行、将来の日本成長もたらす「資産活用」に
zakzak by夕刊フジ / 2023年12月5日 6時30分
-
「ガソリン価格高騰対策」で揺れる政府…「トリガー条項」凍結解除か、「ガソリン補助金」継続か?それぞれの“問題点”とは
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月24日 19時30分
-
ドイツ政府、財政支出の大半を凍結 憲法裁判決を受けて
ロイター / 2023年11月22日 14時24分
-
岸田政権に決定的に欠けているものとは。「異次元の少子化対策」「骨太の方針」…与党内で増税議論を続けたい財務省の思惑どおりの政策
集英社オンライン / 2023年11月17日 8時1分
-
「財政を一般の家計感覚でしか考えられない」財務省の退廃が増税の原因!? 円安傾向が強まり為替差益で日本はボロ儲けしているはずなのに…財務省の“埋蔵金”隠しの実態
集英社オンライン / 2023年11月16日 8時1分
ランキング
-
1中国海警局 尖閣周辺で日本の漁船に警告 「日本がとやかく言う権利ない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月10日 23時47分
-
2フィリピン船団、Xマス補給中止 中国軍艦接近で引き返す
共同通信 / 2023年12月10日 20時14分
-
3米、イスラエルに砲弾売却 緊急措置、戦車用1万発超
共同通信 / 2023年12月11日 4時55分
-
4イギリスの安保担当相が警告 生成AIの発達で“日本も海外の犯罪グループの標的に”
日テレNEWS NNN / 2023年12月10日 19時7分
-
5ベネズエラの金鉱山でまた地滑り、少なくとも12人死亡
ロイター / 2023年12月11日 10時52分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
