宇多田ヒカルが「手助けしなきゃ」という男、小袋成彬がデビュー
ananweb / 2018年4月24日 7時0分
音楽レーベル「Tokyo Recordings」を主宰し、水曜日のカンパネラへの歌詞提供のほか、様々なアーティストのプロデュースを手掛けてきた小袋成彬さんが、自身が表に出て、デビューする。
「音楽を研究対象としていくことがすごく好きだったんです。その一方で、自分の表現方法としてずっと歌いたいことを探していたんですが、なかなか見つからなかったんですね。探している間は、研究成果という形で、誰かの作品を編曲したり、楽曲提供に関わったりしていました」
プロデュースワークをしながら、緩やかに自分自身を表現する方向にシフトしていったそう。そんな折、宇多田ヒカルさんの8年ぶりの復帰アルバム『Fantome』に、ゲストボーカルとして参加することに。
「意外なことでしたが、驚きはなかったですね。でも“天啓”というか、ああ、やっばり自分は歌うべきだったのか、という心境になりました」
小袋さんのデビューアルバム『分離派の夏』は、その宇多田さんのプロデュース作品。彼女に「この人の声を世に送り出す手助けをしなきゃいけない」とまで言わしめた才能の持ち主が小袋さんなのだ。
「僕の表現方法は、例えば、好きな人に気持ちを歌で伝えようとか、そういう心境に近いのかな。実際はそんなことしませんが。26年生きてきて、自分の中にあった感情…あのとき泣いたのはそういう理由だったのか、などの気持ちが、突然意味を帯びたように曲になっていきました。26年抱えていた感情や経験がまず種のように現れ、それを僕の研究成果として、こうすれば僕らしい音楽になるという脚色を加えていき、アルバムとして完成させました。誰かに聴いてほしいと思って作ったわけでもなく、自分のためだけの作品です」
文学でいえば、究極の私小説? 徹底した個人プレー作品だ。意味ありげなアルバムタイトルや曲名、R&Bからの影響など豊富な音楽ルーツを感じさせるサウンドの景色に、ついその意図を聞きたくなるが…。
「それはリスナーに委ねたい。答えを求めれば求めるほど、音楽は面白くなくなってしまうので僕は絶対に語りません。自由に聴いてほしいし、僕自身が励まされたのと同じですが、“この歌は私のことだ”と感じてくれたら嬉しいですね」
おぶくろ・なりあき R&BユニットN.O.R.K.のボーカルとして活動後、Tokyo Recordingsを設立しプロデューサー業を続ける。この夏はGREENROOM FESTIVAL、VIVA LA ROCK、FUJI ROCK FESTIVAL 等のフェスに出演。
1st album『分離派の夏』¥2,778 先行配信された「Lonely One feat.宇多田ヒカル」など14曲を収録したデビューアルバム。4月25日発売。(EPIC RECORDS JAPAN)
※『anan』2018年4月25日号より。写真・野呂知功(TRIVAL) 文・北條尚子
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
新曲「勿忘」が話題のAwesome City ClubよりボーカルのPORINが“忘れたくない愛の歌”をテーマにしたプレイリストを「AWA」で公開
PR TIMES / 2021年2月18日 11時15分
-
BALLISTIK BOYZ海沼・奥田・松井、世界進出も意識! 念願のラップ曲に込めた思い
マイナビニュース / 2021年2月5日 22時0分
-
森昌子さんの三男・森内寛樹がソロデビュー、“ヤンチャ息子”の挫折多き少年時代
週刊女性PRIME / 2021年2月4日 16時0分
-
森進一&森昌子の最強DNA、森内寛樹の圧倒的歌唱力に「七光りとは違う」
アサジョ / 2021年1月31日 10時14分
-
森内寛樹、2・5『Mステ』初出演決定 「アイノカタチ」歌う
ORICON NEWS / 2021年1月29日 22時0分
ランキング
-
1「オーブンレンジ」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
日刊SPA! / 2021年2月27日 15時54分
-
2菅首相長男ら違法接待問題で東北新社「社長辞任」の茶番…オーナー企業“経営刷新”は形式的
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年2月27日 14時40分
-
31000万円貯蓄がある人は「未来」にお金を使っている
オールアバウト / 2021年2月26日 21時20分
-
4UberEatsのバッグを開けてみると… 予想外すぎる中身に「その手があったか!」
しらべぇ / 2021年2月26日 5時45分
-
5【いまさら聞けない高血圧】塩分過剰摂取で起きる動脈硬化が要因に 腎臓は「沈黙の臓器」、高血圧とともに無症状で悪化
夕刊フジ / 2021年2月27日 17時11分