スマホに溜まってない…? 思い出の画像を「無料プリント」できる方法
ananweb / 2018年5月7日 16時0分
■ 毎月無料でフォトブックをつくれるアプリ『ノハナ』
【はぴマネレッスン】vol. 58
なんと無料でフォトブックを作れてしまうアプリ『ノハナ』。毎月1回、写真20ページのフォトブックを作ることができ、かつ文字入れをすることも無料でできてしまうサービスです。送料の226円のみで作成できるので、毎月の成長を無料で残せるなんて! と利用したくなるサービスですよね。
ラッピングを施すことも別途料金324円で格安にできるため、おじいちゃんおばあちゃんへのギフトとしても喜ばれそうなサービスです。
■ 毎月無料で8枚の写真をプリントできる『ALBUS』
こちらも無料で毎月8枚、正方形のキュートな写真プリントをできるアプリです。プリント、サービス利用は無料、送料200円のみが費用としてかかります。
無料写真の8枚に加え、縦3枚×横3枚の真四角に並べた時に余る1コマ分に貼り付けることもできるマンスリーカードがついてくるので、毎月の成長を記して保管できそう。アルバム形式ではなく、写真プリントのみなのでデコレーションを自分でやりたいママにも嬉しく、真四角の専用のアルバム(別途料金)を購入して保管するのも素敵ですね。
■ 毎月無料で写真入りカレンダー作成♪『Famm』
こちらは毎月無料で写真入りカレンダーを作成できるアプリ『Famm』。写真と住所を登録するだけで写真4枚入りの月齢入りカレンダーを作成することができます。
嬉しいポイントとしては、写真をアップロードすることで、登録している家族全員がスマホで写真を閲覧できる家族アルバムも作れるところ。そのなかから選んだ写真で作れるカレンダーは、なんと初回はカレンダー3枚まで送料も含めて無料! おじいちゃん、おばあちゃんそれぞれに贈ることも無料でできる嬉しいサービスです。
2回目以降は毎月カレンダー1枚が無料、送料200円のみが費用としてかかります。実用的なカレンダーは嬉しいという声も多そうです。
いかがでしたか? 今回はanan読者ママにも嬉しい「無料プリントサービス」をご紹介しました。我が子の成長を手もとに残すことができるうえ、無料なんて家族の笑顔も増えそうですね! ぜひ活用してみてはいかがでしょうか?
以上、はぴマネレッスンvol. 58でした。
■
©DaydreamsGirl/Gettyimages
©Liderina/Gettyimages
©Zukovic/Gettyimages
お子さんがいる家庭ではつい写真が増えがちですよね。でも、スマホやデジカメでたくさん写真を撮ってもプリントアウトせず、溜まってばかり……。そんな事態に陥っているデジタル世代のanan読者のママさんは少なくないはず。そこで、今回は、スマホひとつで「無料」でできる写真プリントや、なんとアルバムまで簡単に作れてしまう素敵なサービスを集めてみました! 我が子の写真をデータだけでなく形として残すことができ、おじいちゃんおばあちゃん孝行にも役に立ちますよ♪ もちろん、お子さんだけでなく、いつもの食事やスイーツの写真、ペット写真の記録など応用力は無限大!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
昨年卒園式を経験したママに「コロナ禍の卒園式」調査を実施 卒園式に心残り78.3%、1位は「マスク姿の写真が多い」
PR TIMES / 2021年2月26日 12時45分
-
【「在宅勤務と子育て」に関する意識調査】81.7%のママがパパの在宅勤務に好意的 パパの育児への関わり方に変化があった家庭は69.6%
PR TIMES / 2021年2月25日 13時15分
-
多胎児ママパパ・妊婦さんを応援!「BABY365のふたご&みつごちゃんキャンペーン」スタート
@Press / 2021年2月24日 10時0分
-
スマホの写真で卒業・卒園アルバムを作ろう 「フォトブック by ビスタプリント」専用 卒業・卒園デザインテンプレート新登場!2月16日提供開始
@Press / 2021年2月16日 12時0分
-
【0歳~1歳の子どもを持つママの「絵本の読み聞かせ」に関する実態調査】子どものお気に入り絵本ランキング 1位は「だるまさんシリーズ」
PR TIMES / 2021年2月15日 13時45分
ランキング
-
1UberEatsのバッグを開けてみると… 予想外すぎる中身に「その手があったか!」
しらべぇ / 2021年2月26日 5時45分
-
2彼の職場に差し入れに行くと、衝撃の事実が…。恋に臆病になってしまった話
女子SPA! / 2021年2月27日 8時47分
-
31000万円貯蓄がある人は「未来」にお金を使っている
オールアバウト / 2021年2月26日 21時20分
-
4中高年に迫る魔の手「極悪マイナンバー詐欺」巧妙な手口とは?
日刊大衆 / 2021年2月27日 7時0分
-
5商店街店主たちの間でくすぶる助成金格差「飲食店だけ潤うのはおかしい」
日刊SPA! / 2021年2月27日 8時35分