トップスはフェミニンに…アラサーの「大人キャップコーデ」テク | デキるOLマナー&コーデ術 ♯110
ananweb / 2018年8月11日 19時0分
連日、痛いほどの強い日差しで本当に暑いですね! 外出時のUVケアはもちろんですが、熱中症対策としても外せない帽子。せっかくならただ帽子をかぶるのではなく、オシャレにかぶりこなしたいものです。そこで今回は、帽子のなかでもトレンドのキャップを使ったアラサーコーデをご紹介いたします。
■ フェミトップス×キャップ
【デキるOLマナー&コーデ術】vol. 110
スポーティテイストの強いキャップを、かわいいアイテムと一緒に取り入れるのが今っぽいスタイルの特徴。アラサー世代は品の良さをベースにしたいので、キャップを被っていてもどこか女っぽさを忘れたくはないですものね! おすすめは、フェミ系アイテムのなかでも人気の高い、バックシャントップス。うなじ見せ効果もあるし、何よりギャザーがぎゅっと寄せているシャツは背中をキレイに見せてくれるスタイルアップ効果も高いので嬉しいですよね。
夏らしいコットンシャツのハリとシワ感が上品さを引き立たせるので、キャップがより際立ったオシャレになります。ボトムは、ワイドデニムでカジュアルに寄せてもOKですし、女性らしいタイトスカートでベースをレディライクにまとめるのも素敵♡
■ くすみカラー×キャップ
くすみ系カラーのアイテムは今年も衰えることなく人気が続いています。ファッションアイテムに特段強い個性がないシンプルなアイテムやコーディネイトほど、カラーバランスが重要になるので、キャップを取り入れたコーデもまた、シックなカラーを活かしたスタイルにすることで大人らしいオシャレさを表現することができます。
大人かわいい系を目指す女性は、ダスティピンク。キレイめな顔立ちをしている方はネイビーを、小麦肌が魅力的な女性はカーキやホワイトベージュを基調にコーディネイトすると肌なじみの良いスタイリングになりますよ。ちなみにトップスでなく、キャップ自体にくすみカラーを取り入れるのもOK。ただその場合、オジサンっぽさが際立たないように、お洋服には必ず明るめのカラーを入れてくださいね。
■ 肌見せ×キャップ
キャップコーデは抜け感を足すのがマスト。どこにも露出のないカバーコーデやゆったりしたアイテムを取り入れたスタイルだと、少年っぽさが強く出てしまうので、女性らしいヘルシーな色っぽさを一点だけ取り入れると、控えめなフェミニンさが出てきます。
取り入れやすいのはオフショルダートップスですが、肩出しに限らなくても良いです。スリットの入ったスカートで足のラインが少し見えるスタイルでも良いですし、透け素材のカーディガンやトップスと組み合わせてヌーディな質感を表現しても良いですね。ご自身のチャームポイントに合わせた肌見せコーデをトライしてみて。
■ 柄・色を使いすぎないのが大人流
アラサー世代の女性がキャップを上手に取り入れているととても憧れますよね。でも、実際にまねしてみようと思うと、これが正しいコーデかどうか合っているのかいまいちわかりにくいかと思います。大人の女性に似合うキャップコーデに迷いを感じたときは、単色無地のアイテムを基本に柄モノは1点まで。色も3色以内にまとめたシンプルなスタイルを意識すると良いですよ。
ぜひ、みなさんも夏の最後まで帽子コーデを楽しんで取り入れてみてくださいね!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【UNIQLO新作】ヒートテック機能のやみつきになるあったか神パンツ!楽ちんなのに美脚見せできる「暖パン」がすごいんです♪【yopipiのプチプラコーデ〜ときどき育児日記〜 Vol.49】
Woman.excite / 2023年12月1日 11時0分
-
冬コーデを軽やかにしてくれる「白スニーカー」は40代の強い味方! 今どきのスニーカーコーデ4選
オールアバウト / 2023年11月27日 20時15分
-
【40代向け】きれいめなおしゃれレディーススニーカー10選!より素敵に見せるコツも
fudge.jp / 2023年11月24日 18時0分
-
カッコよさが際立つ! この冬のトレンドアイテム「キャップ」を被ったコーデ7選
ananweb / 2023年11月23日 20時0分
-
【しまむら】モノトーンなら甘めも辛口もおしゃれ見え!プチプラアイテムでつくる40代トレンドコーデ
オールアバウト / 2023年11月12日 20時15分
ランキング
-
1アトピー性皮膚炎の新薬はこれまでと全然違う…従来薬が効かなかった患者も効果を実感
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2023年12月5日 9時26分
-
2宅トレするなら3COINSで充分!パーツ別・使い分けで自宅で本格トレーニング
女子SPA! / 2023年12月5日 15時45分
-
3今も減らない「クルマの盗難」 実は犯行間近の“予兆”があった!? 盗まれる直前に愛車に起こる「謎の現象」とは
くるまのニュース / 2023年12月5日 14時10分
-
4NHK「ニュースウオッチ9」コロナ禍報道、放送倫理違反と公表…BPO「報道の基本逸脱」
読売新聞 / 2023年12月5日 15時3分
-
5ヤマトと佐川が物流量増で「遅延に関するお知らせ」 クリスマスプレゼントは早め注文がいいかも?
おたくま経済新聞 / 2023年12月5日 13時27分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
