早く会いたくなる…仕事中「男が癒される」彼女からのLINE4つ
ananweb / 2018年8月22日 20時45分
社会人になってからの彼との付き合いでは、仕事が障害となることが多くあります。ですが、付き合ってからも大事にされる彼女はみんな、男性をやる気にさせるテクを持っています。間違っても「仕事と私どっちが大事なの!?」なんて言ったりはしないはず。では、どんな言葉をかけると男性たちは喜ぶのでしょう?
文・塚田牧夫
■ 「頑張っている姿カッコいい」
「男って単純なので、やっぱりカッコいいとか好きな子から言われたら元気出ますよ。彼女に“仕事頑張っている姿がカッコいい”って言われたことありますけど、“見てくれてるんだな”って思うとヤル気がわいてきました。仕事を応援してくれているって力になりますよね」ユウキ(仮名)/34歳
カッコいいは、男性誰もが言われたい言葉です。仕事を頑張る男性の姿にキュンとしたときには、きちんと言葉にして伝えると良いでしょう。
■ 「私も一緒に頑張るね!」

「まだ仕事に慣れていないときに、同い年の彼女から“仕事で毎日ふらふらだよー。でもシュウヘイも仕事頑張ってると思うから、私も一緒に頑張るね!”ってLINEがきたことがあってすごく嬉しくなりました。一緒に頑張れる相手がいるって幸せだなぁって」シュウヘイ(仮名)/24歳
仕事が大変なのは男女とも変わりません。自分が辛いときにはつい彼氏に甘えたくなったり、弱音を吐きたくなったりすることもあるでしょう。ですがこうやって前向きに頑張っている姿をみせることで、男性は「自分も頑張ろう!」と元気が湧いてくるようです。
■ 「次のデートたくさんサービスしちゃう」

「仕事が忙しすぎて3回ぐらいデートを先延ばししちゃったときに、彼女から夜LINEで“全然会えなくて寂しい”ってきて本当に申し訳ないなぁって思ったんです。それに続いて“だから次会ったときはたくさんサービスしちゃう”って送ってくれて。
なんか純粋に楽しみになって“早く仕事片付けてデートしなきゃ!”って思いました」ジュンヤ(仮名)/26歳
「どんなことをしてもらえるんだろう?」と想像させるのも、彼を元気にさせる技のひとつ。と彼の好奇心をくすぐることができれば、忙しくてもデートのために必死に時間を作ってくれるかもしれませんよ。
■ 「無理しないで」

「仕事って、ときには無理しなきゃいけないこともあるでしょ。そういうときにタイミングよく彼女から“仕事頑張っているの分かってるから、無理はしないでね”って送られてくるとホッとするというか。余計な力が抜けるような気分になります。で、その後はまた頑張ろうって思えますね」アキト(仮名)/31歳
仕事を頑張って欲しいからと言って「頑張って!」とばかり言うのは芸がありません。彼のことをしっかりとみて、頑張り過ぎているときには力を抜かせてあげるのも彼女の役割ですよね。
“仕事中の男が見ると元気が湧いてくるLINE”をご紹介しました。
あなたの彼はどんな言葉をかけてあげると喜びそうですか? 彼女なら彼がしっかり仕事をできるように応援したり支えたりしたいはず。彼が元気になれそうな言葉を定期的にLINEで送ってあげてはいかがでしょう。
(C) GaudiLab / shutterstock
(C) George Rudy / shutterstock
(C) Jacob Lund / shutterstock
(C) SFIO CRACHO / shutterstock
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
クリスマス近くに大量発生する「重たい女性」の特徴。面倒くささが止まらない
女子SPA! / 2023年11月25日 15時47分
-
気持ちよくてたまらん!…男性がお泊まりデートで彼女にされて嬉しかったこと4つ
ananweb / 2023年11月16日 21時0分
-
一気に崩れた男女の友情…気持ちが愛情へと変化したきっかけLINE4つ
ananweb / 2023年11月15日 21時0分
-
溺愛サイン7選! 男性が本命の女性にだけ見せる言動とは
KOIGAKU / 2023年11月14日 17時23分
-
かわいすぎて撃沈!…男性が「俺史上最高に好き」と感じた彼女の行動4つ
ananweb / 2023年11月9日 20時30分
ランキング
-
1内装めちゃ「オシャレ」! 斬新シフト採用の「小さな高級車」日本発売! 専用色と黒アクセントの特別仕様車「DS4 パフォーマンスライン」497.3万円から
くるまのニュース / 2023年12月1日 22時10分
-
2たまに噂になるオダギリジョーの「クウガ黒歴史説」は本当? 本人が語った真実
マグミクス / 2023年12月3日 7時50分
-
3山梨の返礼品マスカットに苦情 ふるさと納税「低評価」も
共同通信 / 2023年12月3日 16時24分
-
4夫のことは嫌いだが、夫に「離婚を切り出されたこと」は許せない。子どもが独立した夫婦の選択肢
オールアバウト / 2023年12月1日 22時5分
-
5【コンサルが教える】正しいことを言っているのに「ロジハラ」になる人の特徴。「前にも言ったよね」は要注意
日刊SPA! / 2023年12月3日 8時54分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
