不名誉な「化石賞」受賞…遅れる「日本の環境対策」、どうすべき?
ananweb / 2020年1月23日 19時0分
意外と知らない社会的な問題について、ジャーナリストの堀潤さんが解説する「堀潤の社会のじかん」。今回のテーマは「日本の環境対策」です。
■ 世界の時流にならい、環境対策に本気で取り組む一年に。
日本の環境対策は世界の取り組みから完全に乗り遅れています。昨年、マドリードで開かれたCOP25(気候変動枠組条約第25回締約国会議)の会期中に、日本は「化石賞」を受賞しました。地球温暖化対策に消極的な国に与えられる不名誉な賞です。日本がまだ石炭、火力発電に頼っていることから受賞に至りました。しかし、2020年はいよいよ日本も“環境”がキーワードの年になると思います。たとえば、次世代リチウムイオン電池、水素の燃料電池など、新しいエネルギーの市場が拡大するといわれています。石炭や石油、天然ガスなどの化石燃料は燃焼させるとCO2を発生しますが、水素エネルギーは利用してもCO2は発生しません。家庭やビル、車やバス、船舶などで、今後水素エネルギーを使った蓄電池が積極的に使われるようになるでしょう。2020年度までに、水素ステーションは全国160か所に整備される予定です。国や一部の自治体では、太陽光発電を導入した蓄電システム、電気自動車用の充電設備の設置に補助金を出していきます。蓄電池の普及が進めば、将来、自分の家で溜めた電気を使うようになり、生活も変化していくと思います。
また、国の「スーパーシティ」構想も進んでいくでしょう。これはAIやビッグデータを活用する都市設計で、キャッシュレスや遠隔医療のほか、自動ゴミ収集、エネルギーや上下水、リサイクルをコミュニティで最適に管理することなどをイメージしています。
日本の環境対策が世界から遅れた原因は、コストがかかると産業界の猛反対があったからです。また、原発依存が強すぎて、2011年の震災で原発が止まった途端に大量のCO2排出国になってしまいました。しかし、いまやコストなどと言っている場合ではありません。
昨秋には日本の学生たちも気候変動対策を訴えるデモを行いました。原発をどうするのか。再生エネルギーへの投資を高めるのか。止まった議論を再開するべきときだと思います。環境対策に積極的な姿を示さなければ、世界中の投資家は日本に投資をしなくなり、私たちの生活はよくなりません。
堀 潤 ジャーナリスト。元NHKアナウンサー。市民ニュースサイト「8bitNews」代表。映画『わたしは分断を許さない』(監督・撮影・編集・ナレーション)が3月7日公開。
※『anan』2020年1月29日号より。写真・中島慶子 イラスト・五月女ケイ子 文・黒瀬朋子
(by anan編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アングル:データセンター対応で化石燃料使用急増の恐れ、再エネ開発追いつかず
ロイター / 2024年11月23日 10時26分
-
日本などG7は「気候変動対策への財政負担から逃げ続けてきた」...COP29でも向けられる厳しい目
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月16日 16時48分
-
脱炭素化が「新たな地政学」生む...COP29で「温室効果ガス排出81%削減」表明した英スターマー首相の皮算用
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月13日 16時54分
-
山東省、新エネルギーと再生可能エネルギー発電の設備容量が初めて石炭火力を上回る(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月13日 10時20分
-
IEA、送電網と蓄電池への投資増加の必要性を提示(世界)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年10月30日 0時45分
ランキング
-
1ワークマンさん最高…!「1280円ルームシューズ」で足首までぽっかぽか&気持ち良い〜
女子SPA! / 2024年11月23日 15時45分
-
2「70歳代おひとりさま」の平均貯蓄額はいくら?
オールアバウト / 2024年11月23日 19時30分
-
3とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
4小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
-
5カップヌードル、約1割が“アレ”を入れて食べがちと判明 ギャル曽根も「すごい好き」
Sirabee / 2024年11月19日 4時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください