一緒に仕事したくない…女性約200人に聞いた「嫌いな上司」体験談
ananweb / 2021年1月9日 20時0分
あなたは、部下から嫌われていない自信がありますか? 今回は、20~30代女性の集まるanan総研メンバー約200人に「嫌いな上司エピソード」を聞いてみました。さっそくチェックしてみましょう!
文・オリ子
【アンアン総研リサーチ】
アンアン総研メンバー約200人に聞いた、嫌いな上司とは?
典型的なお局さま! 全てを操る上司
「お局と呼ばれるような存在の女性上司は、飲みやゴルフの仲間が社内に多く、自分の味方につけるのがうまい…。そして彼女の上司にも意見が言えるほど勤続年数が長いので、一番若い私に仕事を容赦なくふってくる。人が足りなくなった時も、その抜けた人の分を全て私に任せてきた」(33歳・会社員)
勤続年数を重ねると知らぬ間になってしまいがちなのが、このお局さまパターン。立場が上なので周りは何も言えないし、どんどん暴走しちゃうことも。お局さまの生態として、特に若くて可愛い子に仕事をふりたがるのかも…!?
自慢話が多い
「私に『話聞くよ〜!』と言いながら、結局自分の自慢話ばかりする上司がいて、苦手です」(31歳・会社員)
あなたも知らぬ間に、マウントを取っていませんか? 部下は、気を遣って「すごいですね!」などと上手におだててくれるケースが多いので、気づかないうちに自慢が多くなってしまうことも! 一度自分の話を振り返ってみてもいいかも!?
人によって態度が豹変!
「以前の上司(部長)は、社長にはいつも笑顔で、媚を売っている感がすごくあるのに、部下には真顔で無茶振りが多い女性でした。仕事ひと筋の独身で、夜もデスクで夕飯をとりながら遅くまでいることが多く(そんなに忙しくないはずで、どんな仕事をしていたかは謎)、彼女が残っている限り部下は帰れない雰囲気でした」(29歳・会社員)
自分にはそのつもりがなくても、周りから「あの上司、上には媚びて、下への態度がひどい!」なんて思われることがけっこうあるのかもしれません。逆に、部下に優しい上司は、信頼され愛されますよね! また、上司が残業で会社に残っていると部下が先に帰りにくいというのは、日本のどの会社でもけっこうあるあるなのかも。
たまには部下目線で自分を見てみよう
アラサー世代になると、仕事で部下を持ち、上司という立場になることも多いですよね。また、同じところに長く勤めていると、知らずに誰からも注意されないお局状態になり、自然と部下から距離を置かれて嫌われる存在になってしまうことも!? この機会に、部下への態度を振り返ってみても良いのかもしれません。
©JohnnyGreig/Gettyimages
©Westend61/Gettyimages
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
やっぱり鉄板!…女性約200人調査「彼の心を掴む仕草」3つ
ananweb / 2021年3月4日 19時30分
-
部下が離れていく「仕事ができない上司」たち、特徴と対策
LIMO / 2021年3月1日 18時35分
-
今では親友の夫です…女性約200人調査「バレンタインの告白体験談」3選
ananweb / 2021年2月14日 20時0分
-
チョコが腐るまで…! 女性約200人調査「バレンタインに起きた惨劇」3選
ananweb / 2021年2月13日 20時0分
-
3年間、同じ人に…女性約200人調査「バレンタインの悲惨体験談」3選
ananweb / 2021年2月11日 21時0分
ランキング
-
1お金を貯めたい人は3つの口座を持つべし!貯金専用口座オススメ3選
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2021年3月8日 17時0分
-
2東大生はやらない?「努力しても成績が伸びない子」の残念な勉強習慣
オールアバウト / 2021年3月8日 20時35分
-
3「業務スーパー=安いだけ」は誤解。真の魅力あふれる“買い”商品6種
女子SPA! / 2021年3月8日 15時46分
-
4「無線LANルーター」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
日刊SPA! / 2021年3月6日 15時54分
-
51年10カ月ぶり原油価格急上昇 日本もインフレに襲われ物価が上がるのか?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月8日 14時20分