思い切って離婚を決意したら… 妻が愕然とした「年下夫のヤバすぎる本性」【後編】
ananweb / 2022年1月22日 21時15分
結婚を焦っていた30代後半のとき、年下の彼からの猛烈なアピールを受け、二つ返事で結婚することにした優奈さん。その後、平凡だけれど穏やかな結婚生活を送っていたところ、ある日、夫のスマホから見知らぬ女性との2ショット写真が届き、生活は一変…。今回は、メンタル心理カウンセラーの並木まきが、優奈さんに当時の話を詳しく聞きました。
夫の収入は激減… しかし別の女性の影まで
見知らぬ女性との2ショット写真を夫のスマホから受信した優奈さんは、それ以来、夫のことを以前のようには信頼できなくなったそう。
ちょうどその頃、世界中で新型コロナウィルスが蔓延し、優奈さんよりも収入が低かった夫の年収はさらに激減。夫は正社員でもアルバイト程度の収入となり、生活費だけで毎月30万円以上がかかっていたにもかかわらず、家計には毎月10万円しか入れられなくなったそう。
「コロナ禍で夫の収入が減ってしまったのはしょうがないとも思っていたんです。ですが、稼ぎが減ってもヘラヘラして遊びに行ってばかりの夫を見て、だんだんと私もイライラが募るようになりました。
しかも、例の2ショット写真の事件以来、夫の様子を注意深く観察するようにしたら、帰宅後に女性の髪の毛が服についていたり女性用の香水の香りがしたりと、浮気を思わせるようなことが多かったんです。
そしていつしか、そんな夫との生活にウンザリすると同時に、結婚したのは間違いだったかもしれないと考えるようになりました」
思い切って離婚を決意。別れ際に夫から驚きの発言が…
「決断するなら早いほうがいいと思い、結婚して1年しか経っていませんでしたが離婚を決めました。周囲には驚かれましたね。でも事情を説明すると『それは早めに別れたほうが正解だね』と言ってもらえたので、判断が間違っていたとは思いません。
結局、別れ話になると夫は本性をさらに現わにしてきて『夫は妻に養ってもらう権利があるのに、俺を見捨てるだなんて君はズルい』とか『女性と会っていただけで浮気と決めつけるなんておかしい』とかって屁理屈ばかりこねていました。
そんな考えの夫とこの先一緒に過ごしても幸せになれる気がしませんし、あのとき、無理矢理にでも離婚して正解だったと思っています」
現在は恋人も作らず、仕事とおうち時間を満喫することに幸せを感じているという優奈さん。「本当の意味で穏やかな生活を取り戻した」と安堵の表情を浮かべていました。
なお、別れた夫は優奈さんとの離婚後、ひとりでは生活していくことができず郷里に帰ったとのこと。今は実家で暮らしながらアルバイト生活を送っているそうです。
「誰かになんとかしてもらおうという男性と結婚するのは、本当に大変なんだなって痛感しました。あのときは結婚を焦っていたので、私の目が曇っていたような気もします。でも、どんなに結婚したくても、相手をよく見ずに結婚を決めてはダメですね。勉強になりました」という優奈さんの言葉が印象的でした。
優奈さんのようなケースは珍しい話ではありません。結婚願望が高まっているときほど「私は大丈夫なはず」と相手の本性を見ないまま、気持ちだけで突っ走ってしまうことも…。しかし、結婚はゴールではありません。そこから、新たな生活が始まるものです。人生をともに過ごすパートナーを選ぶのに焦りは禁物ということでしょう。
©nd3000/gettyimages
©PeopleImages/gettyimages
文・並木まき
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
まさかの夫の態度に唖然… 不倫夫に振り回された30代妻の「予想外の結末」【後編】
ananweb / 2022年5月20日 20時25分
-
“早く離婚してほしい”と直談判され… 30代妻がドン引きした「不倫相手のヤバすぎる行動」【前編】
ananweb / 2022年5月20日 20時15分
-
衝撃の事実をカミングアウトされ… 「不倫をやめない夫」に妻が下した決断とは【後編】
ananweb / 2022年5月14日 20時25分
-
“てっきり君は浮気容認派だと思った”… 傲慢な不倫夫が迎えた「惨めすぎる末路」【後編】
ananweb / 2022年5月7日 20時25分
-
DMで不倫相手から連絡が来て… 高収入夫との結婚後に起きた「地獄すぎる展開」【前編】
ananweb / 2022年5月7日 20時15分
ランキング
-
1長年の痛みやしびれに!接骨院院長が教える手作りゴムバンド
WEB女性自身 / 2022年5月25日 15時50分
-
2玄関にあると危険なアイテムって? 金運がダダ下がりしそうな「NG玄関の特徴」5つ
ananweb / 2022年5月24日 20時15分
-
350万円以上の金額差も? 住む場所で「補助金」に大差ある? 購入時に覚えておきたい「EV購入のススメ」とは
くるまのニュース / 2022年5月25日 19時10分
-
4会話がしらける?「話し好き」が陥る残念な悪習慣 寡黙は地味じゃない、聞き上手こそ話し上手
東洋経済オンライン / 2022年5月25日 22時0分
-
5独学で取得できる「有効」な資格、2位「宅地建物取引士」、1位は?
マイナビニュース / 2022年5月24日 7時54分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
