1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

旬の新たまねぎで免疫力アップ!腸内環境を整える「イヌリン」レシピ♡

ANGIE / 2021年2月4日 17時0分


マスクの着用や手洗いなど、感染症対策の新しい生活様式もすっかり定着してきましたね。


その一方で、感染症に備える体づくりについてはいかがでしょう?


コロナに限らず、免疫力を高めることは健康で快適な生活を送るための、大切なポイント。


寒さが続き免疫力が下がりやすいこの時期だからこそ、改めて免疫力アップについて意識してみませんか。


 


免疫力アップのカギ「イヌリン」とは


免疫力を高めるためには腸内環境を整えることが大切です。腸内環境改善といえば、ヨーグルトや食物繊維が豊富な食品をイメージする方は多いでしょう。


腸内環境を整える成分として、世界的に注目されているのが、水溶性食物繊維「イヌリン」です。


イヌリンは発酵力の高い水溶性食物繊維の一種で、善玉菌のエサとなり短鎖脂肪酸というスーパー物質を生み出します。


短鎖脂肪酸は、血管から全身を巡り、免疫力向上、抗炎症作用、全身のエネルギー源、やせ体質へ導くなどのさまざまな健康効果を発揮することがわかっています。


イヌリンによって腸内のビフィズス菌による発酵や増殖が促進し、腸内フローラが良好になることで、便秘が改善しお腹の調子が整いやすくなることも報告されています。


さらに、イヌリンには自然の甘みがあり、砂糖の代わりに使用することで、カロリーを抑える効果も期待できます。


腸内環境を整えて免疫力がアップするうえに、甘味料としても使えるイヌリン。一体、どうやって摂ることができるのでしょう。


 


イヌリン摂取には旬の新玉ねぎを!


今が旬の新玉ねぎは、イヌリンを豊富に含む野菜です。


新玉ねぎはビタミンB群やカリウムの他に、特有の辛味成分で”血液サラサラ効果”としても有名な、硫化アリルを含むことで知られますが、善玉菌の働きを活性化するオリゴ糖や水溶性食物繊維イヌリンなどの栄養素もバランス良く含んでいます。


1月~5月の収穫で旬を迎える新玉ねぎは、通常の玉ねぎよりも甘みがありみずみずしいので、幅広い料理に使えるのも特徴です。


新玉ねぎは春に収穫できるよう秋に種植えをするので、雪の降らない地域で栽培されることが多く、産地によってさまざまな品種が作られています。


どの産地の新玉ねぎもジューシーで甘く、辛味が少ない点は共通しています。水にさらさなくても生でサラダに使えるものもあるんですよ。


 





fam8_js_async('https://fam-8.net/ad', '_site=7202&_mloc=33117');

野菜ソムリエ直伝!新玉ねぎのおすすめ免疫力アップレシピ

新玉ねぎに他の食材をプラスして、さらに免疫力を高めましょう!


ご紹介するのは、野菜ソムリエの関宏美さん直伝の「鮭と新玉ねぎのシート蒸し」。新玉ねぎの蒸しものに、新玉ねぎのおろしたれを加えた、新玉W使いのメニューです。


鮭は免疫調整作用により体内で起こる炎症を抑制するビタミンDが豊富な食材なので、新玉ねぎのイヌリンとの相乗効果で、さらなる免疫力アップ効果が期待できます。


鮭と新玉ねぎのシート蒸しの作り方


≪材料≫ 1人分

・生鮭 1切

・新玉ねぎ 1/4個

・ブロッコリー 1/5株

・しめじ 1/5パック

・にんじん(輪切り)2枚

・もやし 30g

・塩・こしょう 少々


【おろしたれ】

・新玉ねぎ(おろし大さじ2・刻み大さじ1)

・塩麹 大さじ1

・ミニトマト 1個(ゼリー部分は除く)

・酢 大さじ1(半分をレモン汁でも)


<作り方>


①.新玉ねぎは、薄切りにし10分程空気にさらす。生鮭は、表面に塩・こしょうを振る。


ブロッコリーは、小房に切る。しめじは石突きを取り小房に分ける。にんじんは5㎜長さに輪切り。


もやしは食べやすい長さに切っておく。


②.クッキングシートを適当な長さに切り、①の玉ねぎを中央にのせ、そのうえに鮭、ブロッコリー、にんじん、しめじを添えるように入れ、もやしは鮭のうえにのせ、うえから軽く塩・こしょうする。


両端をねじって包む。


③.②をフライパンに入れ、熱湯を1/4の高さまで注ぎ、蓋をして弱火で10分蒸す。


④.たれをつくる。トマトはゼリー部分を除き、角切りにする。


【おろしたれ】の材料を混ぜる。蒸しあがった鮭にかけていただく。


 


手軽にイヌリンを摂りたいときはイヌリン入り市販品も

イヌリンを手軽に摂れる市販の食品を利用するのもおすすめです。


料理に混ぜるだけでイヌリンを摂取できるものや、イヌリン入りの健康補助食品、イヌリン入りの飲料もあるので、場面に応じて使い分けると良いでしょう。


発酵するナチュラルイヌリン


帝人


ヨーロッパ産チコリの根から抽出したイヌリンを100%配合。水に溶けやすく、熱に強いので、飲み物に加えたりお料理に混ぜたりすることもできます。


 


SOY&Fiber<黒ゴマ>


マルト株式会社


大豆生まれのヘルシーな焼きドーナツ。大豆食物繊維とイヌリンをプラスして、1個で2.8gの食物繊維が摂取できます。


 


どっさりプロテイン しょうが紅茶


MarumanH&B


大豆プロテインとイヌリン配合でダイエット中の腸内環境改善をサポートする粉末ドリンク。


ダイエット中に不足しがちなプロテインと食物繊維を補い、腸内バランスを整える効果が期待できます。


 


長引くコロナ禍で、心身に疲れを感じている方は少なくないでしょう。疲れが続くと免疫力が低下しやすくなるので、意識して免疫力アップに努めることが大切です。


まずは毎日の食事から意識してみましょう。旬の新玉ねぎやイヌリン入りの食品を取り入れて、免疫力を高めてくださいね。



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください